NTT西日本・フレッツ光総合★50回線目 (951レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72: 2024/09/30(月)04:22:34.51 ID:H1wjdK6b(1) AAS
>各種割引サービスの見直しについて
>「光もっと2割」
>フレッツ光の割引額が減額(戸建て:440円、集合住宅:220円)となります。

>?解約金の見直しについて
>以下の通り、2025年2月に満了月を迎えたお客さまから解約金を順次見直します。
>(戸建て:一律4,400円、集合住宅:一律2,200円に変更)
flets-w.com/topics/2024/20240828a.html

集合住宅だと220円値上げするだけで、今まで高すぎた解約金が気にしなくていいくらい安くなるなら
「光もっと2割」そのままでも良さそうだね。
「光はじめ割ネクスト」に乗り換えるのめんどくさそうだし、料金ほとんど変わら無さそう?
省2
176: 2024/10/03(木)16:24:52.51 ID:bA0xVrtJ(3/7) AAS
>>168
ウイルスだらけのジジイw
さすが時代遅れ

>>170
エキサイト一択
349: 2024/11/19(火)00:09:56.51 ID:PkHBUJvm(1) AAS
光コンセント以降は折ったり切ったりした人が勝手に尼とかで自前でSCの光ケーブル買って交換したりしてるみたいだがあれってNTTは容認や黙認してる感じなのかな?
全撤去時まで断線したNTT提供のケーブルも保管して返却できれば問題ないって感じで横行しているのだろうか
357: 2024/11/19(火)16:25:43.51 ID:KnoFQkR+(1) AAS
VDSL契約時代(約10年前)に夜間速度が遅くなってNTTに問い合わせたら、遠隔で色々調べて宅内までの電話線(メタル線)を引き直してくれたよ
工事費の自己負担なし
それからしばらく経って隼対応マンションになったから、自己負担(16,500円)で光ケーブル引いた
378
(1): 2024/11/20(水)22:15:40.51 ID:rJXi7PZJ(1) AAS
電話加入権なんか休止から10年で知らん間に消滅しとるやんけ
487
(1): 2024/12/10(火)21:22:00.51 ID:GtkP52iK(1) AAS
ナンバー・ディスプレイおよびナンバー・リクエストの高齢者無償化と
特殊詐欺対策サービスの無償化は別の話だよ

ナンバー・ディスプレイの方は申込み期限も無料期限もない
特殊詐欺対策サービスが申し込みは終了してて無償化は来年3月まで

www.ntt-west.co.jp/product/sagitaisaku/
572: 02/27(木)18:41:49.51 ID:wddYXBw2(2/2) AAS
PPPoE時代に夜間激遅になったことはあるけど、回線切断されたことはないな
IPoEにしてからは激遅も経験してない
616: 03/14(金)20:19:07.51 ID:vvyhiJRQ(1/10) AAS
>>615
馬鹿だとこれがわからないらしいね
西日本の人が西日本拠点にすれば日本全国への通信距離は短くなるのに
東京を通信拠点にしたら西日本なのに九州が北海道よりもレイテンシが高くなるのも当たり前
基礎勉強してからまたおいで
i.imgur /TNoPkhL(jpeg)
こいつ業者なんだろうなあ、証拠も張られないようにするためにどんぐりまで打つ徹底ぶり
知能が足りてないって惨めだねえwww
683: 03/16(日)07:39:49.51 ID:mBMRns1x(1/2) AAS
>>681
まずこのスレで書いてるから
・ソフトバンク光やドコモ光などのコラボ事業者と契約してない
・フレッツライト契約+どこぞのプロバイダーと契約
を想像

まず自分の契約してるプロバイダーや契約名を言ってみろ
そのプロバイダーだって自前回線をバックボーンにしてる訳じゃなく、フリービットから調達してる場合もある
これは各都道府県にあるPOIのPPPoE接続の話

もう一方の主流のコラボであるソフトバンク光やドコモ光、OCN光などはNTTのベース回線であるIPv6 IPoEを利用した混雑時の負荷の少ないIPv4を提供している。こちらのベース回線もVNE事業者と言って10社程度がNTTに乗り入れて提供している。
725: 03/21(金)15:14:20.51 ID:D9Lnlaa7(1) AAS
カスタマー曰く割引は全部無くなってメリットは無しだとさ 入会時と話大逆転
759
(2): 警備員[Lv.4][芽] 05/14(水)02:19:00.51 ID:8Kf1e0RV(1) AAS
うちはマンションタイプの集合住宅。
近所の引きこもりが中学生の頃、夕方と23時頃に回線速度が極端に低下した。
部屋の前からゲームしてて反応してる声聞こえてたから、同級生が学校や塾の勉強の無い合間に、同級生とオンラインゲームしてたような時間帯。
昼間や深夜は速度低下しなかったから、やはり在宅の利用者が増えると、マンションタイプだと速度は低下する。>>753
それでも、多分home 5gとかよりは速いはず。
速度低下した時で100Mbps程度。
普通は400Mbps程度。1Mの隼で。
874: 06/10(火)21:13:50.51 ID:LBIxTUaI(1) AAS
>>871
//flets-w.com/opt/hgw_rent/
NTT西日本は"「ホームゲートウェイ」のみのご利用"のメニュー提供してるでしょ

自分のところはひかり電話あり、一体型HGW来てるけど
UNI出ししてひかり電話ごと自前ルーター収容だから
このオプションを使ったことは無いけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s