[過去ログ]
OCN モバイル ONE 139枚目 (1002レス)
OCN モバイル ONE 139枚目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1577832277/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
154: 名無しさんに接続中… [sage] 2020/01/02(木) 11:04:19.60 【重要】 下記の件で総務省へ情報提供して電気通信事業法上問題提起し事実関係を 調査して必ず書面にて回答する「総務大臣への申し立て」を実行したので何らかの 行政指導されるので後日報告する。 端末セット販売はOCNの販売代理店であるgoo Simseller運営会社の エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社だが下記の取材でMVNOのOCNは 電気通信事業法上、MVNOと販売代理店との間で解約に関する 個人情報をやり取りすることは禁止されているのにも関わらずだ さらに下記の発言は明らかに販売代理店の管理ではなくMVNOが 管理しており、端末セット販売の実態が直販である事実が確認できた 下記の「端末を持ち逃げ」発言は電気通信事業者として適格性に欠ける > 短期的に解約を繰り返し、端末を持ち逃げされるお客さまが増えてくると、これが成り立たなくなってしまいます。 > 実際、そういった方は今ままでも一定数いましたが、繰り返されると、結果として端末割引をどんどん減らしていかざるをえなくなってしまいます。 > そういったことを過度にやるお客さまをお断りするということはやっていきます。 端末セットのメリットは継続して提供する https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/06/news073_2.html ―― 電気通信事業法では、割引も2万円までに規制されています。これが何か影響することはありますか。 OCN モバイル ONE サービスプロデューサの木藤暢俊氏 https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/06/st52693_ooint-03.jpg 端末セットなどのメリットは、引き続き提供していきたいと思います。 どちらかと言うと、今までも過度な利益提供はしていませんでしたので、それほど大きな影響はないと思います。 ただ、事業法では、2年縛り(最低利用期間も含む)の違約金が1000円になっています。 (それを利用して)短期的に解約を繰り返し、端末を持ち逃げされるお客さまが増えてくると、これが成り立たなくなってしまいます。 実際、そういった方は今ままでも一定数いましたが、繰り返されると、結果として端末割引をどんどん減らしていかざるをえなくなってしまいます。 そういったことを過度にやるお客さまをお断りするということはやっていきます. ―― いわゆる「総合的判断」というやつですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1577832277/154
155: 名無しさんに接続中… [sage] 2020/01/02(木) 11:04:50.07 >>154 > 短期的に解約を繰り返し、端末を持ち逃げされるお客さまが増えてくると、これが成り立たなくなってしまいます。 > 実際、そういった方は今ままでも一定数いましたが、繰り返されると、結果として端末割引をどんどん減らしていかざるをえなくなってしまいます。 > そういったことを過度にやるお客さまをお断りするということはやっていきます。 > 端末を持ち逃げされるお客さまが 客を「端末を持ち逃げ」と泥棒呼ばわりする発言は電気通信事業者として適格性に欠ける そもそも契約期間の縛りなし、解約違約金なしにもかかわらず 2万円前後のスマホを1円で端末抱き合わせ販売しているのは OCN側のリスクヘッジであり客に責任は皆無であるのは明らかで お花畑の無能OCNの幹部は辞任に値する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1577832277/155
156: 名無しさんに接続中… [sage] 2020/01/02(木) 11:07:03.80 >>154 【重要】 goo Simsellerの運営会社であるエヌ・ティ・ティレゾナント株式会社は OCNとは別法人でありOCNの販売代理店であるが OCNが50%を超える(66.6%)連結決算の子会社であるのでOCNと 同一とみなされOCNと同一の法規制、制限を受ける。 goo Simseller https://simseller.goo.ne.jp/ https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/ https://www.rakuten.ne.jp/gold/goosimseller/ goo Simsellerの運営会社はすべてエヌ・ティ・ティレゾナント株式会社 https://www.nttr.co.jp/corporate_profile/ https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/info.html https://www.rakuten.co.jp/goosimseller/info.html 会社概要 https://www.nttr.co.jp/corporate_profile/ 株主 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(OCN) 541,490株(66.6%) 株式会社NTTドコモ 270,746株(33.3%) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1577832277/156
495: 名無しさんに接続中… [sage] 2020/01/05(日) 17:55:54.20 >>154-156 > 短期的に解約を繰り返し、端末を持ち逃げされるお客さまが増えてくると、これが成り立たなくなってしまいます。 > 実際、そういった方は今ままでも一定数いましたが、繰り返されると、結果として端末割引をどんどん減らしていかざるをえなくなってしまいます。 > そういったことを過度にやるお客さまをお断りするということはやっていきます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1577832277/495
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s