[過去ログ] OCN モバイル ONE 133枚目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: 2019/11/29(金)11:25 ID:PxssD6E5(1) AAS
>>331
320円引きと新生活のキャンペーン対象外になる事はコース変更時に説明がでるから既出だけど
APNで帯域が別れていないってのはインタビューと違うね

付加価値で選ばれる格安SIMへ――「OCN モバイル ONE」の新コースが狙う先
北川 研斗
2019年11月21日 06:00
外部リンク[html]:k-tai.watch.impress.co.jp

――ということは、今回は単なる新コース導入ではなく、回線にも変更があったということでしょうか?

藤原氏
 新コースと従来からのコースでは、接続するAPNが別になり、帯域も別々で用意をしています。新コースでは、低速通信の利用制限など、制御方針が従来からのコースと異なるため、お客様が体感する速度の違いは出てくるかもしれません。
334
(2): 2019/11/29(金)11:28 ID:S1SNZyKP(1) AAS
なんで低速無制限いらない奴がOCNで契約したんだよ
新プラン移るとか言ってる奴は低速乞食騙そうとしてるOCNの社員だろ
335: 2019/11/29(金)11:30 ID:/qxgIJvF(1/6) AAS
>>330
大半のユーザー=光等のメイン回線が有るの人の事ですか?
336
(2): 2019/11/29(金)11:31 ID:bjYgXTKS(1) AAS
>>334
速い低速(250kbps)がいるからOCNにしてるよ
ただ、容量は1.5倍くらいあれば十分
新コースで困るのは5%〜7%の乞食だけだろ?
93%〜95%の人は新コースが良いと思う
337: 2019/11/29(金)11:32 ID:GFX5WLWt(1) AAS
>>270
tx
338: 2019/11/29(金)11:38 ID:1znsv5hL(1) AAS
当然利用者の使用状況を調べた上で今回の制限を決めたわけで
これだけ厳しい制限をあえて導入してきたってことは
大半の人がこの制限でも問題ない使い方だったんだろう
339
(2): 2019/11/29(金)11:39 ID:0RJqlFrP(1) AAS
>>331
これは旧コースの人が減ったら速くなるということだよね?
340: 2019/11/29(金)12:01 ID:wEwJ0Wrc(1/3) AAS
いや10%のヘビーユーザーが50%の帯域を専有してることを解消していきたいわけだから
徐々に旧コースの帯域を減らしていって最終的には10%のヘビーユーザーも10%の帯域内で収めたいってこと
そのままヘビーユーザーが居座るなら旧コースは全体的に5分の1程度の速度にならざるを得ない
341
(1): 2019/11/29(金)12:06 ID:V7BiVDeK(1) AAS
画像の圧縮ってどこに書いてある?
342: 2019/11/29(金)12:12 ID:uQA1AZVY(1/2) AAS
新コースで、この時間に下り6Mbps出てる
格安では速いと言われてるBIGLOBEでは1Mbps出るかどうかだった
ネットサーフィンしてて分かるぐらいあきらかに、格段に速くなった
ただし、今後新コースの利用者が増えてきた時にどうなるかはまだわからん
343: 2019/11/29(金)12:14 ID:/qxgIJvF(2/6) AAS
>>336
メイン回線無しで、どうやったら数ギガバイトで運用出来るのか逆に知りたいね。
344: 2019/11/29(金)12:25 ID:uQA1AZVY(2/2) AAS
この時間で下り3Mbpsぐらいだね
345
(2): 2019/11/29(金)12:32 ID:golMKmwf(1/5) AAS
通信品質の改善について

利用者全体の通信の効率化・品質向上を目的として、自動的・機械的にTCP/IP/UDPヘッダ部分および、送受信Windowサイズ、https/httpヘッダ、メディアヘッダを検知し、混雑時に送受信Windowサイズの変更や最適な通信速度への制御を行う場合があります。

↑旧→新へ移行時にこれに同意させられるが
「メディアヘッダを検知し」混雑時に大きな画像や動画は最悪遮断するとか
そういう事なんじゃないの
346: 2019/11/29(金)12:37 ID:jTkzhIeZ(1) AAS
>>341
>>321
347: 2019/11/29(金)12:42 ID:n16hjoho(1) AAS
エロやインスタ関係ない俺は最適化大歓迎
348
(2): 2019/11/29(金)12:49 ID:AE06btgG(1) AAS
>>345
ここからは、不可逆の劣化系圧縮データの品質を落としてサイズを減らして
トラフィックを削減すると言ってる様には全く読み取れないけど。

データを改変するとは言ってないと思う。コピペ貼ってる人は業務妨害や名誉毀損になるんじゃね?
349: 2019/11/29(金)13:03 AAS
>>348
無知を恥じろ
350: 2019/11/29(金)13:05 ID:DMIVCsxz(1) AAS
月末最終日はプラン変更できないんだっけ?
来月から変更したいなら今日までか
どうしようか
351
(1): 2019/11/29(金)13:09 ID:wEwJ0Wrc(2/3) AAS
>>348
確かにいわゆる通信の最適化とは違うようだね
>>345は混雑時は通信の種類によって速度を変えるよってことじゃないかな?
例えばスピードテストの妨げにならないように他の通信の速度を制限するとか
352
(1): 2019/11/29(金)13:16 AAS
【重要】 2019年11月22日更新

通信の最適化(画像動画強制劣化圧縮+通信検閲改ざん他)

「通信の最適化」とは何か?
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

「通信の最適化」確認サイト
外部リンク:www.mumei-himazin.info
外部リンク:horobi.com
外部リンク:www.flint.jp

通信の内容を検閲し改ざんする「通信の最適化」を強制すると
通信の秘密を侵害するので回避するために適用、不適用を
省14
1-
あと 650 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s