[過去ログ] IIJmio モバイルサービス SIM61枚目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: (ブーイモ MM6d-/Siw) 2017/11/06(月)09:07:51.84 ID:tEJN612XM(1) AAS
チョンミネオはこれ見て嬉ションすんのか?

外部リンク:xera.jp
232: (ワッチョイ 6270-Q/5A) 2017/11/06(月)23:57:11.84 ID:mWgO5c7a0(25/26) AAS
狂信者は自分のこと狂信者ってわからないからなああwww
284: (ブーイモ MMb6-Jd3l) 2017/11/07(火)12:21:36.84 ID:DxUIu1vgM(3/7) AAS
まともな速度比較サイトは軒並みIIJ>mineo>>>>>>>>>OCNだね
共通点はspeedtest.netに頼らないこと

ここも最近それに気づいたようだね
外部リンク:androidlover.net

ここは固定回線の定番BNRで比較してる
こっちは圧倒的にIIJ>>>>>>>>mineo>OCN
外部リンク[html]:www.google.co.jp
749: (ワントンキン MMdf-hQHN) 2017/11/14(火)22:15:13.84 ID:qeiSdh5ZM(3/4) AAS
>>748
好きにしろよ

プリペイドなんて上限まで使ったら
とりあえず開通再開したいだけだから
0.5GB 1620円で買うだろ
更に追加したら1GB3240円だ

最初から2GB買うなんて極少数だよ
だから単価1GB3240円であってる
どこよりも高いし追加チャージが美味しいからこそ、単価高くしてるだけだわな
BIGLOBEも同じだが1GB3240円は流石にやり過ぎ
省1
791: (ワントンキン MMdf-hQHN) 2017/11/15(水)15:42:46.84 ID:XNNEOfeMM(6/8) AAS
OCN mineo
ユーザー視点で動画サイトは帯域全開開放
アプリ更新やWindows更新など即時性のないものは多少制限
IIJ馬鹿→mineoとOCNはアプリ更新ダウンロードで制限かけてるよね
スピードテストだけ速くても意味ねーよ 結果>>760

IIJmio
ユーザー視点は皆無
3日366MB→10kbps規制は追加クーポンを買わせる為
YouTubeカクカク状況でも関係なし、0570有料サポートメインにし自社サービスでもカウントフリーはやらず
同品質MVNEが1GB480 円で売ってるのに、IIJはボッタクリ路線粗利益路線で1GB2160〜3240円
省2
839: (ブーイモ MMf6-PmUP) 2017/11/16(木)22:40:40.84 ID:hgxlA3AiM(7/8) AAS
IIJのことは嫌いでも私のことは嫌いにならないで下さい!…あれっ?
873: (ブーイモ MMcd-sWpq) 2017/11/17(金)13:47:40.84 ID:vvuMWP5/M(1) AAS
そうゆう無い物リストならocnでもmineoでも簡単に作れるでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*