[過去ログ] 【障害情報も落ちる】イッツコム【iTSCOM】25 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590(4): 2018/04/23(月)11:56 ID:vygtsAmD(1/2) AAS
>>587
うちもそれで最近物件一斉の工事が入ったんだけど
工事の日にまずやって来たのは営業みたいな人で
電気の契約を変更しませんか?とセールス
それをなんとか断ると「3ヶ月の無料キャンペーン中なのでケーブルテレビ見られますよ〜、興味ないならすぐ返却してもらっても構いませんので」とチューナーを置いて行かれた
契約内容変更書類はタブレットの確認画面をさーっとスクロールして「ここにサインしてください」
てっきり工事に伴い600Mプランに変更しただけの契約書だと思ってたら
印刷されたものには「ケーブルテレビの加入契約:6ヶ月以内の解約は違約金」とある
管理会社経由でクレーム入れてもらったら平謝りの電話がかかってきて契約は無効ですとのことだけど
ちょっと信じられないわ
591(1): 2018/04/23(月)12:14 ID:9WgQJjJA(1/2) AAS
>>590
そういう問題が発生したということは、マジでこういう機関に報告した方が良い。今回の場合は国民生活センターか自治体の消費生活センターかな。
例え被害がなくても、そのようなことがあったことを報告してくれと過去電話したときに言われた。
消費者庁 申出・問合せ窓口
外部リンク:www.caa.go.jp
独立行政法人 国民生活センター
外部リンク:www.kokusen.go.jp
総務省 電気通信事業分野における消費者保護施策
外部リンク[htm]:www.soumu.go.jp
596: 2018/04/23(月)18:21 ID:PQXs+pA/(1) AAS
>>590
縛りアリのセット契約だけがやたら安いのよね
ワイド30Mから光600Mに変えても
ほぼ同じ料金だった
ウチのマンションは構内配線に余裕ないので
今のところはITSCOMにするしかないので
長期契約前提とせざるを得ないから
それを契約した
プロバイダ変える予定のある人には
おススメできないけど
609: 2018/04/24(火)19:26 ID:lTpFgbi7(2/3) AAS
>>608
>>590
613: 2018/04/25(水)14:37 ID:SYHzTLPN(1/2) AAS
>>590ですがその後の経過です
あれ書き込んだ日の午後にチューナー引き取りに来るという約束をしていたのですが
連絡もなくすっぽかされました
その日も別の部屋の工事でマンション内にiTSCOMのスタッフいたはずなんですけどね……
それでどうなってんのと昨日電話したら、担当者がおやすみですってwww
じゃあ明日(つまり今日です)日程の再調整しますんで、って言われたから電話待ってるんだけど
まだ連絡こないwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.390s*