[過去ログ] 【MVNO】LINEモバイル【LINE使い放題500円】Part10©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: 2017/08/21(月)16:21 ID:dLZyDGKB(1) AAS
>>390
OCNまじでもっと頑張ってほしいわ…
nttブランド泣いてるで
392: 2017/08/21(月)17:44 ID:XdcnAmh+(1) AAS
うっかり楽天モバイル契約しちゃったけど、噂以上に激おそで面くらってる。
高速クーポンなしのベーシックで昨日から使い始めたが、常時80〜150kbpsくらいしか出ず激しく後悔してる
バーストあるんだけど凄い詰まったような遅さで体感は確実に高速使い切ったLINEのほうがましだわ
解約しようにもデータSIMでも最低6か月しばりがあって罠にはまった気分だわ
ぜーーーーーったいに楽モバはやめといたほうがいいマジで。悪いことはいわん
393(1): 2017/08/21(月)17:55 ID:b6zhyUQb(2/2) AAS
ドコモ系はLinksMate以外は死んでるも同然
LinksMateの突然死も時間の問題だから
サブブランド一択やな
394(1): 2017/08/21(月)18:08 ID:S7x/VtJ8(1) AAS
俺も使ってたけど楽天モバイルは週間のスピードテストランキングじゃあいつも上位だけど、よく言われてることでスペテスだけは数値出るからね。
遅くなったといえまだまだlineモバイルは出てそんなに経ってないから体感速度はまだ早い方。さらにだめになったらその時また考えるかな
395: 2017/08/21(月)18:18 ID:rO7jDT4i(4/4) AAS
>>393
すでにここの住民は学習してるからな
396: 2017/08/21(月)19:33 ID:6+6m5T0X(1) AAS
LINEモバイルの速度ガタ落ちで
痛いほど学習したからな
397(1): 2017/08/21(月)20:31 ID:tiDVb6wY(2/3) AAS
docomoに支払う接続料が10Mbpsあたり67万円もするんだから
払ってる利用料から計算したらどの程度の速度まで落ちるか
簡単に計算できるだろうにw
398: 2017/08/21(月)20:45 ID:tiDVb6wY(3/3) AAS
>>394
で、MNP手数料や新規契約手数料やらで
結局は損するパターンですね?w
399: 2017/08/21(月)21:49 ID:+DMR/9M2(1) AAS
OCNからMNPできないことを今更知り、b-mobile経由でMNPしようと決めました。
400(1): 2017/08/21(月)21:55 ID:WUEzFNW2(1) AAS
昨日からどの時間帯でも0.2〜0.3Mbpsしか出ないんだけど何かの規制?@埼玉
データ量も10GB残ってるしよくわからん…
401: 2017/08/21(月)21:58 ID:3RwHldUe(1) AAS
mvno同士のMNP出来ない相関図ほしい
402: 2017/08/21(月)22:14 ID:VSVy83a5(1) AAS
dsds端末の通話専用でFomaSim固定してるから、乗換はしやすいが今はどこのmvnoもsim発行手数料あるしな。
現状はSB系モバイルルータレンタルで通信量気にせずいけてるから、エリア目的とおまけでline認証用としてlineモバイルにしてる。
403(1): 2017/08/21(月)22:45 ID:8yy46kHY(1) AAS
今はどこが速いんだよ?キャリアのサブブランドは除く。
404(1): 2017/08/21(月)23:05 ID:6hFBmTEo(1) AAS
>>403
LINEモバイル一択!!
405: 2017/08/21(月)23:07 ID:zcT53g4O(1) AAS
>>404
それは胃の中の蛙だよ。
絶対に言いすぎ。
イオンモバイルあたりでも大して変わらん。
406: 2017/08/21(月)23:12 ID:NvQb7OFX(1) AAS
増量終わったからiijから乗り換えたけどドコモ系なら最良かと
407(1): 400 2017/08/21(月)23:39 ID:0pxHG99W(1) AAS
失礼。
通信制限かかってたわ。昨日の長電話(主にビデオ通話)が原因だと思う。
408: 2017/08/21(月)23:43 ID:AGrVuGDL(1) AAS
>>407
lineモバイルで通信制限かかったことなかったから制限時速度知らないんだけど、0.2 0.3mbpsもでるものなのか?(キャリアの128kbイメージあって)
409(1): 2017/08/21(月)23:56 ID:0(19/40) AAS
>>397
IIJやOCNみたいな金にも人にも余裕のあるとこでも、各プランの正確な契約者数や利用者の動向や実態を把握してるにもかかわらず
需給バランスの予測を見誤って増強する帯域量やタイミングを外すこともあるって認めてるのに、正確な情報を入手し得ない部外者に
簡単に計算なんてできるわけないだろ
いつものことながら、お前ってほんと生きてる価値があるかどうか疑わしいくらい無知&無能だよな
そんなクソみたいな惨めな人生なんてとっとと終わらせて、もう楽になっちゃえよ
410: 2017/08/22(火)01:21 ID:UiZVBkMP(1) AAS
安かろう悪かろう格安SIMのMVNO音声SIM1本はストレス最大
これからの格安SIMのトレンドは 【キャリアサブブランド+MVNOワンコイン】
10分かけ放題、高速3GB(2GBは全時間帯で40Mbps超え)
バースト付低速(200kbps)無制限が3,000円以下(1,960〜2,460円)で可能
>>359-361
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*