[過去ログ] UQ WiMAX 98 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777(6): 2016/09/10(土)15:25 ID:qRwPfa25(1/6) AAS
UQからWiMAXのサービス終了のお知らせが来たんだけど、
一応無料って書いてあるけど、解約料無しでいいんだよな。
一応細かい文字の部分も読んでみたけどw何も書いてないと思う。
会社都合でサービス終了なんだから、解約料がかかるようじゃ
おかしいよな。まあ、ヨドバシの窓口でのみ対応っていう縛り
が何ともムカつくけどw
PCデポの件があるから、どうしたって疑心暗鬼になるよなw
778(2): 777 2016/09/10(土)15:47 ID:qRwPfa25(2/6) AAS
聞いてみたが、やはり解約月(来年3月/サービス終了時)以外は、
解約料かかるらしい。
自分の場合は、もう5年近く契約してるはずなんだ。
2年未満ならともかく、それを超えてるわけで、ましてや、
サービス終了なのに解約月の縛りはおかしいだろ。
781(1): 777 2016/09/10(土)17:01 ID:qRwPfa25(3/6) AAS
>>780
まさしくそれ。
ハガキで来たけど、サービス終了に関するお知らせって書いてあった
が何が勘違いなんだ?
784(2): 777 2016/09/10(土)17:24 ID:qRwPfa25(4/6) AAS
>>782
自分が持ってる端末が、来年3月以降使えなくなることには変わりがない。
そもそも、2年縛り、解約月以外は、解約料発生は、問題あるからって、
ドコモなんかは、解約月延長、事前の通告をルール化している。
だから、あたり前ではない。更に、UQの特定のサービスのみではあるかも
しれないが、サービス自体がなくなるのだから、その猶予期間というもの
があって然るべきじゃないのってわけだ。
789(2): 777 2016/09/10(土)18:08 ID:qRwPfa25(5/6) AAS
>>787
そこを携帯電話に限定して考える必要があるか?
それとさあ、通告って書いたのは、サービスの終了についてではなく、
解約月についてなんだが?
解約月が2月なら、自分の場合は、まだ解約月内にあることになる。
逆に言えば、それを見越して、解約月が終了してすぐのタイミングで、
ハガキを送ってきたUQの腹黒さたるやって話なんだが。
791(1): 777 2016/09/10(土)18:29 ID:qRwPfa25(6/6) AAS
>>789
だってさあ、>>780のリンク先みればわかるけど、少なくともネット上に
は、5月に発表してるのよ。それが何で9月になってハガキがくるの?
疑われてもしょうがないと思うが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*