[過去ログ] UQ WiMAX 98 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 2016/07/17(日)01:18:26.70 ID:9fzU5C47(1) AAS
>>1
おつおつ
343: 2016/08/19(金)11:05:40.70 ID:GKiiA5C9(1) AAS
>>339
w03快適です〜
固定代替契約に乗り換えてhs+aもバリバリ使えてます〜
470
(2): 2016/08/29(月)20:30:02.70 ID:+cY54cTx(1) AAS
>>469
またまた適当なことを言うのな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

2015年2月19日までに契約した人は、2年更新時は無制限外れる
それまで通りに無制限を維持する場合は、ギガ放題に変更→料金が上がる
料金が上がらないケースは、2年更新時に7GBプランを維持すれば上がらない

2年更新時に無料機種変を伴った場合は、ギガ放題プランに変更されるが1年間限定で料金上がらない
2年目以降は料金があがる
589
(1): 2016/09/04(日)23:37:38.70 ID:/QJyxnT9(3/4) AAS
わかったわ。思った通りだわ。
前はダメだったのに何故か先月くらいから使えるようになったから回避できるぞ。これ。

ヒントはUQ系の人だけ遅くなってると言うこと
UQ系の人でも一工夫すれば以前の速度になる。
どうすればいいかは教えないw
787
(1): 2016/09/10(土)17:45:30.70 ID:vN9KwXKj(1) AAS
一億総クレーマー社会とはよく言ったもんだ

>>782
ソフトバンクなんかも、1500MHz帯3Gサービス→2017年3月末で終了、1700MHz帯3Gサービス→2018年1月末で終了
を控えていて、機種で言うと007Zや、サービス名で言うとULTRA WiFiが終了になる

ソフトバンクの対応もUQなんかと同じで、契約満了日とサービス終了日の関係で違約金の有無が変わってくる
おそらく業界として一般的な対応だろうね

意義があるなら簡裁や地裁に提訴して勝訴してからじゃないと変わらないと思うけどね
(ただ日本の司法制度から言うと、結審、判決が出る頃には停波完了してるんじゃないかと思うけどw)

>>784
解約月延長の話は、終了サービスの話でも、ドコモの話でもなく、総務省からの指導だね
省3
843: 2016/09/12(月)08:34:16.70 ID:+jNh1uKj(1) AAS
モバイルルーターの5Ghzはおまけだと思ってる。出力弱いから家の中でも電波届かないし
屋内ならクレードルかましてルーターに接続、外では潔く2.4Ghz
852: 2016/09/12(月)13:32:45.70 ID:/+/WZ/yr(1) AAS
無印の速度低下が半端無いなw
規制中は無印に逃げてたんだけど速度が大して変わらなくなってきた

もう終焉だな
983
(1): 2016/09/14(水)09:59:11.70 ID:rVYiYcA4(1/2) AAS
>>982
いくら払ってんの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s