[過去ログ] UQ WiMAX 98 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: 2016/07/17(日)03:34:12.68 ID:kCeRxBuW(21/85) AAS
N:7NMAaH日本だと単価いくらで_すか? sankei_com/west/news/160606/wst1606060011-n1_html
65: 2016/07/17(日)05:47:25.68 ID:kCeRxBuW(61/85) AAS
~t0nb2[D誰かに覗か_れてると安心して利用できないんですけど…
154: 2016/08/02(火)19:22:55.68 ID:zf+tZ7eJ(1) AAS
ギガ放題契約するか中古白ロム買ってUQmobile使い放題SIM差すかどっちがいいかな
251
(1): 2016/08/10(水)07:43:02.68 ID:GcJLAivC(1) AAS
>>215
無印モード固定が出来たから、寝ている間に大量データDLとかしてたんだが
298: 2016/08/16(火)16:51:11.68 ID:WXRhG8Ui(1/2) AAS
>>293
正直5Mで不満なら固定回線しか選択肢ないよ。
快適さを得る為にはそれなりに対価は必要。コスパなんて言ってる間はどっかで妥協せにゃならん。
465
(1): 2016/08/29(月)19:08:51.68 ID:vphD6GUH(1) AAS
いずれにしても約款に書いてあれば違約金取れるとは思うが
一般的に約款には告知した上でサービス終了する場合があると書かれてるから
契約者側が違約金取れるわけなどないけどね

約款や契約書読まずに契約してウダウダ言うのは昨年来WiMAXユーザーの悪い癖だしw
496: 2016/09/01(木)19:47:37.68 ID:DfnJo1S0(1) AAS
>>469
2年後も同じ料金のお知らせきたよ
554: 2016/09/03(土)10:05:49.68 ID:gdbNnWXg(2/2) AAS
パラボラとか、ラジオや地上アナログを想起させて懐かしい気分になるな
564: 2016/09/03(土)17:09:36.68 ID:X9x5ECn5(1) AAS
>>557
混んでるだけじゃない?
そのうち復活する。暫し待たれよ。
565
(1): 2016/09/03(土)17:20:10.68 ID:mLxwqnZz(2/3) AAS
エスパーかよお見事、今確認したら更新月だった
どうすっかなこれ。UQ契約だから価格なりどっか違うところで契約しなおしたほうがいいか
650: 2016/09/06(火)00:13:06.68 ID:fIVYwdY2(1/2) AAS
やっぱ最近速度低下してるんだ
夏休みかぶったりかなっと思ったんだけど固定引いた方が確実にストレス減るんだけど解約と契約がめんどくさいってワイマックスからワイマックス2+キャンペーンだか電話しつこくて乗り換えしてしまった
751: 2016/09/08(木)18:48:05.68 ID:tK0GJw9c(2/2) AAS
Massive MIMOってアンテナがかっこいいな
軍事技術の応用なんだろうな
802: 2016/09/11(日)02:21:56.68 ID:GZWgRUyf(2/4) AAS
>>801
窓際とか屋外で計ってみた?
2+が使ってる周波数帯は直進性強い(障害物に弱い)から置く窓や場所で変わる可能性もあるよ。
もしそれでもだめなら、本家ならサポートに増強予定ないか言ってみるのも手かも。
電波弱くって屋外でもこんだけしか出てない地区なんですがって。
954
(1): 2016/09/13(火)21:47:45.68 ID:ISQYtcPX(7/7) AAS
>>944>>949
ありがとうございます
下りkbpsまで規制されるのは固定では厳しいので、無印で検討していましたが、停波なら諦めました
2+の料金とNTTメタル回線料を考えると光の方が安いですよね
2+の規制を考えたらモバイルの利便性を考えても高過ぎる
規制でも数Mbpsが許容範囲
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s