[過去ログ] UQ WiMAX 98 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46: 2016/07/17(日)04:52:50.26 ID:kCeRxBuW(42/85) AAS
c5A7V^vI隔離スレ ひとり芝居の 芝居小屋
95: 2016/07/19(火)00:01:29.26 ID:PIZEgFuZ(1) AAS
家族ぐるみで荒らしてる在日
そんなに賠償金が欲しいのか?
99
(2): 2016/07/22(金)11:11:06.26 ID:pT1tJg0v(1/2) AAS
7月に契約した場合、最初の引き落としはいつですか?
226
(1): 2016/08/10(水)03:10:45.26 ID:w04UHNrR(4/17) AAS
>>224
オマイ、本当にアホだなw
しっかり読めよ
2年前にまともなMVNOが無かったと書いてる
2年前に今のmineoのaプランの速度とエリアのものがあったら教えてくれよw

にわか乙
264
(1): 2016/08/12(金)16:09:00.26 ID:H/m6selW(1) AAS
何もしなくてもコロコロID変わって困る
長時間ID維持されると驚いたり
474: 2016/08/29(月)22:21:23.26 ID:oVHlh53A(1) AAS
>>472
どこに今月契約したって書いてあんだよボケ
てか、今月契約した奴が2年更新の話に今から口出すなよハゲ

469 返信:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2016/08/29(月) 20:13:05.02 ID:SpPSZ626 [1/2]
>>468
本家は上がらないよ
〜〜割引が適用外になると同時に違う名目で同じ割引率の△?割引が適用になるから
ずっと同じ料金

472 返信:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2016/08/29(月) 21:25:14.07 ID:SpPSZ626 [2/2]
>>470
省2
522
(1): 2016/09/01(木)23:53:24.26 ID:cFny+jR7(8/8) AAS
>>521
あなたじゃなく俺のこと言ってるみたいよ
646: 2016/09/05(月)23:32:30.26 ID:+RVJieKD(1) AAS
3日3GB制限かかってるとYouTubeの1080p60はちょくちょく止まるね
720p60に落として見てるわ
でも1080だけのなら余裕持って見れるからまぁアリか
714: 2016/09/07(水)08:14:57.26 ID:XbqWU57c(1) AAS
>>713
契約当初からわかってたはずなのに、なにをいまさら言うのだろう
と言う気がしてならない

まさか知らずに契約したんか?
それじゃまるで勃起人じゃないか
734
(3): 2016/09/08(木)09:06:33.26 ID:2RyhOf5p(1) AAS
UQ WIMAX って自宅マンションとかで構造によっては使えない可能性あるよね?
無料貸出とか電波チェックする方法はないの?
795
(1): 2016/09/10(土)21:45:46.26 ID:qczO45N+(1) AAS
>>792
>>778のこれだろうな。

> 聞いてみたが、やはり解約月(来年3月/サービス終了時)以外は、
> 解約料かかるらしい。
> 自分の場合は、もう5年近く契約してるはずなんだ。
> 2年未満ならともかく、それを超えてるわけで、ましてや、
> サービス終了なのに解約月の縛りはおかしいだろ。
880: 2016/09/13(火)07:43:47.26 ID:QUnB22rr(2/2) AAS
家電とか
957: 2016/09/13(火)22:21:53.26 ID:z0CYNbae(2/2) AAS
>>954
> 2+の規制を考えたらモバイルの利便性を考えても高過ぎる
> 規制でも数Mbpsが許容範囲

ただ、それより割高感あるのよね…ロクに速度出ない格安SIMは。

まあ、一番賢いのは適材適所で選ぶ事。
2+を固定専用で使うなら何らかの妥協は必要になるというだけ。
家と外とで回線使い分けるのが一番。一見高く見えるけど、費用対効果としては割安になる可能性が高い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s