[過去ログ] UQ WiMAX 98 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
181
(1): 2016/08/05(金)12:10:38.09 ID:7mzleiMz(1) AAS
3G切り替えたのにいきなり0,70G使用されててわろたw
ほんと詐欺だな
231: 2016/08/10(水)03:43:35.09 ID:ECVkNOSE(1) AAS
立つ鳥跡を濁して解約ですw
388
(1): 2016/08/22(月)13:03:41.09 ID:u/IR5DuG(1/2) AAS
>>386
情報ありがとう
上がり5Mもでるなら十分そうです
trywimaxしてから始めたいと思います
404
(1): 2016/08/23(火)01:18:30.09 ID:ed1FFJHr(1) AAS
>できるだけ近い端末を選びたい

W03がトライ出来ない現状だと、W02かW01が一番W03に近い
どうせHS+A使わないんでしょ? HSだけならほとんど差は無いよ
370MbpsはHS+Aの時の話で、HSは220Mbps(wimax2+の2波CA)

同じ220Mbps機でもWX02やWX01は4x4MIMO方式なので、通信方式からして違う
Home2+は唯一110Mbps端末だし

>モバイル端末試して速度が出なかったら、URload-Home2+が使えるプロバイダを選びます

Home2+が速度出るって確証はあるの?
426: 2016/08/23(火)21:44:58.09 ID:NXhCm6c0(1) AAS
>>421
今試してみたが、性能の良い側(ネットワーク的にレスポンスの速い側)に引っ張られるだけな

無線側をデスクトップ(Core i7, 3.3GHz)、有線側をノートPC(Core i5, 1.8GHz)にして同時に速度測ったら
無線側のほうが速かった

逆に、有線側をデスクトップ(Core i7, 3.3GHz)、無線側をノートPC(Core i5, 1.8GHz)にして同時に速度測ったら
有線側のほうが速かった

んまぁ、当たり前の結果っちゃ結果だな
547
(1): 2016/09/02(金)23:36:35.09 ID:0e6L2nP8(1) AAS
ラクーポンなんてサポセン全く繋がらないぞ
俺は少し高いけどGMOにした
高いっつっても数百円だけどな
595
(1): 2016/09/05(月)00:41:49.09 ID:KU/Xx2DT(1) AAS
これかな
2chスレ:android
779: 2016/09/10(土)15:53:14.09 ID:+FFZ6MNu(1) AAS
>>778
消費者センター行ってみようぜ
839: 2016/09/12(月)02:22:01.09 ID:YrD7OyNX(1) AAS
かなり昔にヤマダエアモバイルでプロバイダ契約?してWiMAX使ってるんですけど、最近新機種への無料切り替え案内のメールが来ました。
このまま更新して2年更に使うか、他のプロバイダに切り替えるか悩んでます。
GMOならキャッシュバックあるとかやたら勧めてるサイト多かったですが、只のステマサイトですかね?
オススメありましたらアドバイス頂きたいです・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s