[過去ログ] UQ WiMAX 98 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 2016/07/17(日)02:05:55.07 ID:kCeRxBuW(5/85) AAS
f7a-zrDhこん_なやり方で世論操作できてるとでも思っているんですか?
166
(1): 2016/08/03(水)20:38:30.07 ID:jTsYQa1S(1) AAS
wimaxから電話で無料機種変更できるキャンペーンしてるとかでかかってきたんだがこれは何の罠なんだ
忙しいからって電話切ったんだが誰か他にかかってきてる人いる?
175: 2016/08/04(木)22:51:44.07 ID:AuUSdSiW(1) AAS
静岡市だけど今メッチャ遅い、59kbpsとか。もう暫定措置の4.8mbpsとかなくなって、思いっきり絞るようになったんか?
254
(1): 2016/08/10(水)10:33:33.07 ID:xmfSdi2t(1) AAS
>>252
うち、今も使ってるけどNAD11は、管理画面でwifi切ってクレードルで使うと半分以下に発熱減るよ。
wifiモジュールの質に問題がある気がする。wifi使ってた時はホカロン以上に熱かったし。
280
(2): 2016/08/13(土)22:21:58.07 ID:IP8d2M4z(1) AAS
無印と同じように使って高くなり無印より遅くなる
しかも無印は縮小
糞じゃなかったら何なんだよ
472
(2): 2016/08/29(月)21:25:14.07 ID:SpPSZ626(2/2) AAS
>>470
そんな大昔のことしらんがな
今月契約したって言っただろ
629
(1): 2016/09/05(月)19:48:03.07 ID:RVHwQij6(3/7) AAS
>>623
さすがに4M切りは環境疑った方がいいぞ。
>>600見てどっから「規制時安定受信速度は既に3.5Mbpsぐらいか」なんて発想が出るんだ。
思いっきり4.2〜4.4M間で安定してるのに。
796: 2016/09/10(土)22:21:52.07 ID:8tKfwr6z(1) AAS
>>795
それだとしても理屈がおかしいよな
5年契約しようが10年契約しようが、契約単位は2年単位なんだし

サービス終了前に2年契約が終了する契約ならば、サービス終了に伴い更新は出来ない。解約金は発生しない。
サービス終了後に2年契約が終了する契約ならば、サービス終了に伴い解約金は発生しない。
これだけの話じゃないの?

解約金が発生するケースは、2年の契約内で契約者の意思で解約する場合のみでしょ?

持ってる端末が使えなくなるとか言ってるけど、海外のキャリアと携帯ショップの関係のように、べらぼうに高い価格で端末買った訳じゃないでしょうよ
焦点がずれまくってて訳わからんわ
811: 2016/09/11(日)08:21:38.07 ID:UD1eeeAY(1) AAS
>>807
月半ばで来るとは思ってなかったわ
そういえばそろそろかもしんない
825
(1): 2016/09/11(日)18:35:27.07 ID:9/ik81NO(1/2) AAS
>>818
一番遅い時に(設定の方じゃなく)LEDがちゃんとHSモードの表示になってる?
無印も2+も対応してる機種だと、2+の電波弱い時に無印の電波拾いに行く事多いよ。
W01〜03は2+とau 4Gだけなんで無印拾わないけど、それ以外は切り替わる可能性があるし完全固定できない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s