[過去ログ] UQ WiMAX 70【無印停波へ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
471(3): 2015/12/16(水)00:25 ID:X1foS7MC(1/11) AAS
外部リンク:www.uqwimax.jp
1 UQは速度規制がなくて超速スピードがあることを無制限としている
外部リンク:1manken.hatenablog.com
2 打ち消し表示はやむを得ず使わなくてはならない場合のみ使用可能。その場合も打ち消す文章のそばに、最低限ある程度の大きさで書かなくてはならない。
3 以前のUQはガイドラインの支持に従ってない
MVNO広告を一部でもUQが作成してるなら、UQにも責任は出てきそうだね。
478(2): 2015/12/16(水)00:45 ID:X1foS7MC(2/11) AAS
>>474
はいどうぞ
外部リンク[html]:www.caa.go.jp
外部リンク[html]:www.caa.go.jp
景品表示法第4条第1項第1号では,「著しく優良であると示し」とありますが,「著しく」とはどの程度のことを指すのでしょうか。
A. 「著しく優良であると示す」表示に当たるか否かは,業界の慣行や表示を行う事業者の認識により判断するのではなく,
表示の受け手である一般消費者に,「著しく優良」と認識されるか否かという観点から判断します。
また,「著しく」とは,当該表示の誇張の程度が,社会一般に許容される程度を超えて,
一般消費者による商品・サービスの選択に影響を与える場合をいいます。
481(1): 2015/12/16(水)00:50 ID:X1foS7MC(3/11) AAS
つーか小さい字で書いてたらまだ救われたけど
同じ場所に制限のことを書いてない時点で
もう終わってるよね
契約書もクソもない。広告だけで完結してる
483(1): 2015/12/16(水)00:51 ID:X1foS7MC(4/11) AAS
>>480
一次ソースをどうぞ。自分が言ったことだよ
487: 2015/12/16(水)00:58 ID:X1foS7MC(5/11) AAS
>>484
具体的な文章を抜き出せよ
具体的にどういう文章を見たら
打ち消し表示がなくても良いことになるの?
488: 2015/12/16(水)00:58 ID:X1foS7MC(6/11) AAS
>>486
あのー、広告はバナーだけじゃないんだけど
495(1): 2015/12/16(水)01:12 ID:X1foS7MC(7/11) AAS
そもそも
第四条  事業者は、自己の供給する商品又は役務の取引について、次の各号のいずれかに該当する表示をしてはならない。
一  商品又は役務の品質、規格その他の内容について、一般消費者に対し、実際のものよりも著しく優良であると示し、
又は事実に相違して当該事業者と同種若しくは類似の商品若しくは役務を供給している他の事業者に係るものよりも著しく
優良であると示す表示であつて、不当に顧客を誘引し、
一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがあると認められるもの
他社に比べて無制限無制限言って誤認させてるしな
そもそも誇大な表示をしてはいけないのだから
契約でいくら言い訳しても無理
498: 2015/12/16(水)01:17 ID:X1foS7MC(8/11) AAS
>>484
おいどこに行ったの?クソ社員さん
何を見たら打ち消し表示がなくても許されるの?おーい
どこ行ったー
また敗走かー?
500: 2015/12/16(水)01:22 ID:X1foS7MC(9/11) AAS
穴2つってことは
UQも一緒に落ちるのかww
503(1): 2015/12/16(水)01:27 ID:X1foS7MC(10/11) AAS
他人を呪って殺そうとすれば、自分もその報いで殺されることになるので、墓穴が二つ必要になる。人を陥れようとすれば自分にも悪いことが起こるというたとえ。
むしろUQにピッタリの言葉だね
507: 2015/12/16(水)01:43 ID:X1foS7MC(11/11) AAS
>>504
結局UQは地獄に落ちるのかよ!
そこは否定してやれよww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 6.280s