[過去ログ] YahooBB総合 35 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2014/06/05(木)13:55:20.30 ID:5m56roKE(1/2) AAS
痛いのはダイヤルアップくんのほうだし
145: 2014/06/06(金)13:07:06.30 ID:l8nVQauw(1/2) AAS
.
生リモホ晒されて、IPの変更すら自由自在にできない&VPNの使い方も知らないアホが必死ワロスww
公開処刑可哀想wwwwwwwwwwwwwwww
.
155(2): 2014/06/06(金)14:18:27.30 ID:FY5/jEao(2/2) AAS
>>150-154
キチガイにもわかるよに↓ここで証明してきて
ID缶蹴り競争in臨時地震板 2m
2chスレ:eq
179(3): 2014/06/06(金)19:37:15.30 ID:DJ1NqXtt(1/2) AAS
片山容疑者みたいな一件もあるし、2ちゃんにトラップ仕掛けるような
足跡は見つけたら気軽に通報しとく。話のネタになるし暇なんでwww
だから何?wwwみたいな、オマエにとってはまったく痛くも痒くもないでしょうがwww
サイバー犯罪に関する情報提供・相談
外部リンク[cgi]:www.police.pref.osaka.jp
210: 2014/06/06(金)23:58:20.30 ID:McN0eqT9(3/3) AAS
ダイヤルアップくん完全終了
明日からスレ来ないでね
257: 2014/06/08(日)00:45:03.30 ID:3XYHbfnU(1/4) AAS
暇な奴
258(9): 2014/06/08(日)00:46:25.30 ID:ZmSzZXe1(4/13) AAS
生リモホ晒されて涙目なんだな可哀想に
643: 2014/08/07(木)20:25:05.30 ID:01zqsHvE(1) AAS
測定品質0だし、規制じゃなくなんかの不具合では?
一時的なものか慢性的なものかわからんが
646(2): 2014/08/10(日)16:34:28.30 ID:fL8ncOES(1/2) AAS
さてひと月以上たったので、メモ書き報告
バリュープラン12M 特に問題なく移行できたみたい
オプションも開通2日目に全解除したけど、明細で\0を確認
無線LANユニットも簡易書留で無事返送
しかし、マジであくどいのが、オプションの契約状況が一覧で見れない点
(誰か、ここで見れるっていうのがあれば情報として書いてくれ)
メニューのあっちこっちにバラけてて、ひとつひとつしらみつぶしに解約していった
唯一の親切心は、2年縛りに関する契約月(違約金について)がいつでも見れることか
あと、ヤフープレミアムだけはいらないものを出品して無料期間を活用させてもらってる
噂にたがわず黒いわ、ヤフー(ソフトバンク)
751(1): 2014/09/02(火)13:00:37.30 ID:e0nNjOJW(1/2) AAS
>>750
何か勘違いしてるようなので
IPv6高速ハイブリッドはIPv6 IPoE経由でIPv4を利用するIPv4 over IPv6という方式で提供される
で、ネクストハイスピードは最大200Mbps…とされているが実は200MbpsというのはIPv4 PPPoE(認証IDとパスワードで繋ぐアレ)の通信にのみ掛けられる制限なんだわ
IPv6 IPoEは制限が掛けられずに1Gbps(ただし下りのみで上りは一律100Mbps)フルで利用できる
実は以前からもIPv6 IPoEに対応したISPでIPv6通信を行った場合は1Gbpsになってたのよ
ただ世の中のサーバの大半はIPv4ネットワーク上にある訳で実感しにくいと。
そこでIPv6経由でIPv4のパケットを流すようにしたのがIPv6高速ハイブリッドやJPNEのv6プラスという訳
話が逸れたがギガスマートならBBユニットあり無しで理論値(1Gbps)は変わらんよ
ただBBIXの経路(ハイブリッドの方)がNGNから直結な上に空いてるから速度や遅延はいいと思うが(BBユニットレンタル料は品質向上分と思うべき)
省1
781: 2014/09/09(火)22:04:45.30 ID:vubZAdhu(1) AAS
他人の接続ID残ってるのかな
904: 2014/10/06(月)05:35:38.30 ID:UQUZMaRs(1) AAS
すべてNTTのせいって責任転嫁が目的のご様子w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*