イラクの蜘蛛が異常にでかい件について (249レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100
(2): [age] 04/10/14 04:41 ID:??? AAS
けっこう、刺されると蜘蛛は痛痒くなって腫れが引かず、大変だよ。
うちは築100年の上、隙間も多いので、0.5ミリくらいの蜘蛛から、
女郎蜘蛛、鬼蜘蛛、さらに拳大の痩せた足長の蜘蛛などが、
部屋の中に出たりする。
でかい奴は、やはり掃除機などで吸い取るか、窓から逃がすかするが、
小さいのは、PCの中にまで巣を張り、2度マザーボードを壊しやがった。
田舎暮らしは大変だよ、東京の100倍くらい虫がいる。
蜘蛛は200倍くらいいるね。
102
(1): [age] 04/10/21 20:48 ID:??? AAS
>>100
虫が100倍クモが200倍というのは正しくない。
クモは全て虫を食べる生き物だから、食う食われるの比率は
東京と同じでないとおかしい。でないと飢え死にする。

でも、自然が豊かでいいじゃないか。家も大きいんだろ。羨ましいぞ。
106: 04/10/22 00:05 ID:??? AAS
まあ>100が言ってるのは印象であり、体感クモ(昆虫)密度だからねえ。
虫の種類もクモの種類も違うし。
都会で普通に生活してるとハエトリグモ類ぐらいしか見ない。
ちょっとした植え込みや壁際にもタナグモとかジグモとかいるけど見えない。
田舎は庭先にもでっかいジョロウグモが1メートルおきぐらいにいたりする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s