[過去ログ] 【更新】ウイルスバスター倶楽部 part9【報告】 (377レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40(4): 2009/05/15(金)13:30 ID:i9duaivY0(1) AAS
>>35
昨日から職場のPCにも家のPCにも同じ症状でてます
2台とも環境は同じXP SP3、IE8、VB2009
ちなみにエラー表示は
Microsoft Visual C++ Runtime Library
Runtime Error!
Program:C...
パソコン自体を再起動すると終了前に
Trend Micro Anti-Spam for OEのエラー表示がでる
パソコンを再起動後、VBのメイン画面から
省3
41(1): 2009/05/15(金)13:37 ID:K9ZW01br0(1) AAS
>>40
仕様です
42: 2009/05/15(金)14:29 ID:ayB8vm+H0(1) AAS
はいはい
43: 2009/05/15(金)16:51 ID:tct/LSuvO携(3/4) AAS
>>40
そうですか。やはり、VBのエラーっぽいですね。
うちのは、最初にOE起動するときに、”Trend Micro Anti-Spam for OE”のエラーがでて、それを強制終了させるしかなくなる。
あと、同じく、OE起動前にVBの迷惑メール対策を無効にしておけば、問題なくなるよ。
早く修正してもらいたいもんだね<(`^´)>。
44: 2009/05/15(金)18:56 ID:mr67NqGY0(3/3) AAS
>>38
バスター信者は真似することしか脳が無いのかw
45(2): 2009/05/15(金)20:43 ID:tct/LSuvO携(4/4) AAS
ただ今、現時点のアップデートしたけど、>>41の症状は改善なし。
トレンド、一体、何んやらかしたんだ。
迷惑メール対策を無効にするしか手がない。OTL
46: 2009/05/15(金)23:05 ID:R92l9ygW0(1) AAS
>>45
自宅からなんでID変わってますが>>40です
たった今、家のパソコンを立ち上げてアップデート終了後OEを立ち上げましたが
迷惑メールの判別はゆるくなってる気がしますが不具合はなくなりました
一体何が原因だったんだろう…
明日も出勤するので会社のパソコンの具合も報告しますね
クラブセンターから回答が来ていたらその旨もこちらにお知らせします
47: 2009/05/16(土)00:12 ID:V46YBUz20(1/2) AAS
AA省
48: 2009/05/16(土)01:07 ID:jB2ON+ze0(1/2) AAS
未読の迷惑メールが沢山ある場合、OE起動が云々っていうのが以前あったような
うろ覚え、且つ2008ユーザーなのでこの情報が役に立つかどうかはわかんないけど
49: 2009/05/16(土)01:12 ID:jB2ON+ze0(2/2) AAS
Microsoft Outlook、Microsoft Outlook ExpressおよびMicrosoft Windows メールの起動に時間がかかる
外部リンク[do]:esupport.trendmicro.co.jp
50(1): 2009/05/16(土)07:46 ID:XrhVR03R0(1) AAS
ウイルスバスター2009が一週間くらい前から動かなくなったんだが
対象のアイコン合わしたら「ユーザー登録してください」って出てくる
winny使ったのが原因かな?
51(1): 2009/05/16(土)07:53 ID:f1pHBuGf0(1/2) AAS
>>50
仕様です
52: 2009/05/16(土)07:56 ID:kIRsxQSy0(1/4) AAS
別にwinny使ったからって他のソフトがおかしくなる事はない
ウイルス落として実行したんならおかしくなるけど
53(1): 2009/05/16(土)08:16 ID:LVW+s+tr0(1) AAS
>>51
仕様厨、朝からアンチ活動ご苦労だなw
よっぽどバスターで嫌な思いしたのか?
54(2): 2009/05/16(土)09:15 ID:f1pHBuGf0(2/2) AAS
>>53
そうです
55: 2009/05/16(土)09:18 ID:kIRsxQSy0(2/4) AAS
ウイルスバスターとTMサポートで散々いやな思いした人は多いんじゃない
56: 2009/05/16(土)09:20 ID:kIRsxQSy0(3/4) AAS
もう更新する気ないし
57: 2009/05/16(土)09:23 ID:kIRsxQSy0(4/4) AAS
ただ問題はこれ 個人情報の利用を停止させるのめんどくさい
使うんじゃなかったよ (;´д`)トホホ
更新切ってもウイルスバスターのユーザー情報は削除されない
外部リンク:blog.ryoe.org
58(2): 2009/05/16(土)11:02 ID:6j21zJUv0(1) AAS
>>40です
会社のPCを立ち上げたところ再起動付きのでかいアップデートが始まり
再起動後にOEを開くと>>40の不具合は解消されていました
ついでに、サポートセンターから回答メールが来てました
修正モジュールを用意しましたので、VBを再インストール後、
修正モジュールを適用して下さいとのことでした
>>45
もしまだ不具合があるようでしたら
サポセンにメールしてみてはどうでしょうか?
59: 2009/05/16(土)11:06 ID:k+5aqSjc0(1) AAS
>>54
そうだったのか・・・
まぁ理由はいろいろあるだろうけれど、自分が非難されて不快にならない程度にしておいてくれよん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s