[過去ログ]
オオクワガタ採集☆5頭目 (1002レス)
オオクワガタ採集☆5頭目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
479: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/29(木) 16:55:54.43 ID:bwa8t2Zu 吉田賢治の話や鈴木良廣の話よりもホラ話のような体験談は工業地帯のど真ん中の久留米市のオオクワ大量採集話だろ。 当時大量に採れることをタコ採れって言うんだって誰でも知ってる言葉を出して意気揚々と 「90年代後半はまだまだ採れまくってた」 (創作話) 「筑後川流域はそのあたりではまだまだタコ採 れ 」 (創作話) 「2000年初頭まではまだまだ採れてた」 (創作話) 「2010年代末に木が切られるまで採れてた」 (創作話) 「今でも筑後川河川敷はじめクヌギやエノキ、 ヤナギやサクラなんかは残ってるところも多 い」 (創作話) と福島や山梨や大阪の採集の実記録は思いついたガセで適当に評価下げて久留米の採集だけは創作話の強引押し付けの愚行ぶり。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/479
485: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/29(木) 17:48:47.19 ID:uMqv3RZ9 >>479 まだクリーク沿いや筑後川沿いは普通にクヌギもエノキもヤナギも残ってるぞ GoogleMAPで確認してみ 当時の佐賀とか福岡の採集状況知りたいなら1990年代の月刊むしとか趣味の昆虫なんかで見れるよ 2000年9月の採集記には久留米市での採集報告もあるし 2000年くらいならまだまだ雑誌でも筑後地方のワイルド個体は結構紹介されてるしショップの広告にも載ってたりで採れてるみたいだけど? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/485
490: :||‐ 〜 さん [sage] 2024/08/29(木) 18:19:39.53 ID:2Hkfv+A0 >>479 誰でも知ってるってわりにはお前は一度も使ってないけどなw タコ採れ君って知ってる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/490
539: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/30(金) 12:46:11.14 ID:+mC9IWbc >>479 2000年過ぎて久留米佐賀の採集記録は確かなかったよな? 絶滅したって大々的に報道されてたろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1715858570/539
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.170s*