[過去ログ] オオクワガタ採集☆5頭目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745
(1): :||‐ 〜 さん 2024/09/02(月)07:13 ID:exT24yu7(1/3) AAS
>>738ヨコ

耳納連山辺りは某ショップの放虫だよ
昔から知られてる話だが初心者か?
それまでオオの記録が全くなかったのがショップが出来るや否やオオ発見!って報告があがって誰も信じなかった話だぞ
あと見つかった個体はホペイ交雑確実の違和感あった
あと日田市から久留米まで広大な総数十キロのスギ植林地帯なんだよ
これも地元民なら知らない人はない
日田市のオオがスギ植林地帯経由の久留米到達は物理的不可能だと誰でも彼でもわかる話だぞ
748
(2): :||‐ 〜 さん 2024/09/02(月)09:05 ID:exT24yu7(2/3) AAS
>>746
久留米市側はほぼスギ植林地帯だよ
日田市にはクヌギがあるが椎茸用の植林だから直径20センチ程度の台場の枝みたいな細さだぞ?
それ以上の太さになったら日田市名産の椎茸原木には太すぎるからね
強いて言えば日田市辺りでオオクワの記録があるのはU辺りだけね

久留米市側の耳納連山辺りは某ショップの放虫の話はもう相当前だぞ
それまでオオの記録が全くなかったからね
見つかった個体はホペイ交雑もいろんな人が証言してる
耳納連山のラベルのオオクワってどこにある?
累代の流通品はどこにある?
省1
750
(1): :||‐ 〜 さん 2024/09/02(月)09:35 ID:exT24yu7(3/3) AAS
>>749
ノコギリやミヤマの話は良いからさ
耳納連山のラベルのオオクワの記録はどこにあるのか答えろよ?

標本でもいいぞ?
耳納連山産の累代の流通品はどこにあるのかも答えろよ?

久留米市側の御神木と呼ばれてる大木が並んだ場所でノコギリやミヤマがとれる話で逃げるな!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s