[過去ログ] 【蜘蛛】クモ総合スレ★5【くも】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: :||‐ 〜 さん 2024/05/16(木)17:33 ID:KM3A7IxF(1) AAS
クモについて語りましょう。
※前スレ【蜘蛛】クモ総合スレ★4【くも】
2chスレ:insect
クモ関連スレ
ハエ穫りグモ たん
2chスレ:insect
983: :||‐ 〜 さん 05/24(土)20:18 ID:PtmN7W3w(1) AAS
>>982
メスジロハエトリちゃん、あんな真っちろい可愛い子が日本にいるんですね、知りませんでした。
> ウチの子はもっぱらコバエ専門の温室育ちです^^
お嬢様でありながら(むしろお嬢様ゆえ?)闘争心が強いギャップがたまりませんw
984: :||‐ 〜 さん 05/25(日)11:01 ID:tm5zdG2v(1) AAS
窓グモちゃんが今朝も出て来ていたので、ヒメカツオブシムシの幼虫をやりました。たまたま見やすい所で餌を捕獲し留まったので、じっくり見ようと点眼鏡を取りに行き戻ったら、ハッとガン見され、そそくさと逃げられました。うーん…ケチっ!
それから、お腹が大きくなり模様もよくわかるようになり、オスではなくメスであることに気付きましたw
985(1): :||‐ 〜 さん 05/25(日)11:49 ID:tndJzVIx(1) AAS
メスはまとめ食いしたら暫く見なくなるよね。もう産卵時期だから産卵のためにまとめ食いして
その頃にオスと交尾してどこかでじっと隠れてる
986(1): :||‐ 〜 さん 05/25(日)15:54 ID:F+ntl9D9(1) AAS
メスジロハエトリちゃんは普通に公園とかで見られるハエトリちゃんだそうですねー
私も最初見た時は海外の子かと思いましたよー
可愛すぎるので飼ってみたいけど人家に寄り付かない種は自然のままが一番ですよね
窓グモちゃんは女の子だったのですね!
性別も分からないくらい小さい野生のチビちゃんに餌やりとかすごいですね
毎日のようにご馳走貰えてすぐに成長しそう
ウチのチャスジ姉は数日前から繭籠りです
すでに糸イボから牙までまっすぐの状態で10mmあるので
もし脱皮ならチャスジ♀最大サイズ12mmいきそうです
987: :||‐ 〜 さん 05/26(月)17:23 ID:UyfQqZe2(1) AAS
>>985
よく食べるのでそのまとめ食いの時期かもしれません。ついこの間まで幼体だったのに、なんかもう成体の佇まいです。成体といってもお腹ぽんぽんながらまだ寸足らずですがw
>>986
そうですね、人家に寄り付かない種は自然のままが一番ですね。
窓グモちゃんはビビリなので餌を近付けると逃げ隠れることも多々あり、ちょっと難儀してますが、ビビリの割には頻繁に表に出て来るので餌やり回数を稼げてる感じですw
アダンソン幼体はオスもメスも丸みを帯びたメス体型なので雌雄がわかりにくいのですが、この子は割りと色黒なのでオスと思ってました。
チャスジお姉ちゃん「目指せ12mm!」も楽々達成しそうですね!餌のない時は豚肉まであげるサポートの賜物ですね!
今朝の窓グモちゃんは、久しぶりにいたオオチョウバエ1匹とヒメカツオブシムシ幼虫2匹をやりました。そのあともまた出てきたのでヒメカツオブシムシ幼虫をやろうとしたら、追っただけで食べず、ヒメカツオブシムシ幼虫は狭い所に逃げ込んでしまいました。あーやらかした!貴重な餌でかつ害虫なので最悪ですw お腹いっぱいだったんだな…やりすぎ反省w
988: :||‐ 〜 さん 05/27(火)11:28 ID:wqDETlok(1/2) AAS
今朝の窓グモちゃんは、見えるのですが餌をやりづらい所におり、無理して昨日のようにヒメカツオブシムシ幼虫が逃げると困るので諦め、代わりに綿棒水をそっと近付けたら珍しく逃げずに初めて飲みました!飲んだら隠れてしまいましたw
989(1): :||‐ 〜 さん 05/27(火)11:35 ID:L5E6JclC(1) AAS
窓グモちゃん毎日お顔見せてくれてカワイイ
そこがその子のテリトリーなんですね
餌もお水も貰えてポンッポンですね!
ウチは二匹とも繭籠りモードに入ってしまって暇です^^
990(1): :||‐ 〜 さん 05/27(火)13:14 ID:wqDETlok(2/2) AAS
>>989
そうなんですよ、毎日大体同じような所に現れて本当にカワイイです。テリトリーとなった窓はクモちゃんを傷付けたりびっくりさせるのが恐くて開けられなくなりましたがw
チャスジちゃん達は餌を十分貰えるので度々繭籠りできるのですね( ・∇・)
数年前、うちの脱衣所でギョッとするほど大きいアダンソンメスを見た感覚からすると、チャスジお姉ちゃんは最大12mmといわれるその12mmを超えるような気がします。。
991: :||‐ 〜 さん 05/29(木)09:14 ID:i1qqmjn8(1) AAS
おととい(5/27)水しか飲んでないせいか、昨朝は早朝5時台にはスタンバってた窓グモちゃん。餌がほしい(?)割にはやりづらい所にいましたが、小さいホシチョウバエをやりました。軽いおやつにしかならないようで、割りとすぐ餌がやりづらい(笑)所までまた出てきました。ヒメカツオブシムシ幼虫1匹を離すと逃がすことなく捉え(ホッとしました)、脱兎のごとく去って行きました。
窓グモちゃんが去るところを目で追うと、大体サッシとレールの隙間に潜り込み最後にぷっくり可愛いおちりが見られるのですが、その時は速すぎて何も見られませんでした。
今朝は9時過ぎてもまだ出てきません。
992: :||‐ 〜 さん 05/29(木)16:34 ID:lEgCu7Py(1/2) AAS
いつもの場所にいる窓グモちゃんのおちりw
今日は昨日のおやつとヒメカツ幼虫でお腹いっぱいなのかもしれませんね
そのまま脱皮モードかも?
家の中にハエトリちゃんがいると窓の開け閉め慎重になりますよね
私も以前はカーテンの開け閉めもゆっくりでしたよー>990
993: :||‐ 〜 さん 05/29(木)16:52 ID:lEgCu7Py(2/2) AAS
そういえば私は餌が無い時に生の豚肉の赤身をあげてたのですが
以前はチューチューするだけでどれくらい栄養になってるか分からなかったのですが
今いる子は豚肉の小さいカケラを綺麗に完食してました
どんどん小さくなって最後はなくなりましたので感激
ただ今年はコバエの幼虫を頑張って増やしまくって冷凍しましたので
豚肉が必要になることは当分無さそうです^^
994: :||‐ 〜 さん 05/30(金)23:55 ID:ia4PMaK+(1) AAS
そうですね、窓グモちゃんは今日も現れなかったので脱皮モードかもしれません。
豚肉完食!昆虫のような外骨格がないので全て溶かし切れるということなんでしょうが、あんな小さいクモちゃんに強力な消化酵素が備わってるのは改めてすごいと感じます。
今日は、早朝に窓グモちゃんと違うクモちゃんを見つけ、ホシチョウバエ1匹、昨日手で叩いて一応取っておいたイガ1匹、生きてるイガ1匹をやりました。
そのクモちゃんは数週間~1ヶ月前に見て当時餌をやった子と同じ子かもしれませんが、オスのアダンソン成体っぽいです。幼体かと思うくらい小さいので栄養不足かもしれません。もっと表に出てくれば餌をあげたのに…
995: :||‐ 〜 さん 05/31(土)10:13 ID:L6cn0Vsj(1/2) AAS
ハエトリちゃん餌やりライフいいですねー
やっぱり屋内に紛れ込んだ子は餌確保に苦労するように思います
外は餌豊富だけど天敵だらけ
屋内は安全だけど餌が少ない
野生の生き物はみんな過酷ですよね
アダンソン♂クン餌3匹も貰えてよかったですねー
♂は♀よりも弱いイメージなので頑張って逞しくなってほしいですね
ウチは子グモちゃん三度目の脱皮完了です
姉の方はかれこれ一週間経過してますがまだですねー
996: :||‐ 〜 さん 05/31(土)20:29 ID:bDOYXbTz(1) AAS
子グモちゃん三度目脱皮成功おめでとうございます!うちの子見てても大きい子ほど脱皮籠り期間が長いので、お姉ちゃんは時間がかかっているのかもしれませんね。
ハエトリちゃん餌やりライフいいですよね、可愛いのでやらずにはいられない感じですw
屋内も屋外もそれぞれの過酷さがありますね。屋内に紛れ込んでも本能的に身を隠したいようで、そうするとクモちゃん好きの人間からもらえるチャンスも逃してしまいますね。
このオス君、昨日はたまたま白い壁に居て気付いたのですが、今日も出てくると踏んで辺りに目を凝らしていたら、黒いボディブレードの上にいました。黒い保護色なので見つけようと思わなければ気付かなかったと思います。運良く血を吸いに来たイエカを捕獲しててそれを成敗してもらいました。おかわりほしがると思ったのですが、私が寝てしまい、起きた時にはもうイエカの残骸があるだけでした。そうですね、オスはメスより弱いイメージがあり、ましてやこのオス君は小さいので、明日も出てきて食べて逞しくなってほしいです。
997: :||‐ 〜 さん 05/31(土)21:40 ID:L6cn0Vsj(2/2) AAS
イエカは食べ応えがありそうですね
二日間御馳走もらえてラッキーな♂くん
明日も会えると良いですねー
子グモちゃんのプラケースの中で蛹になった幼虫が一匹丁度羽化しまして
それにつられたのか子グモちゃん出てきました
格闘の末捕獲して食べ終ったらすぐ繭に戻りました
明日出てきたら餌やりライフ開始です^^
998: :||‐ 〜 さん 06/01(日)19:36 ID:aR6gUsO8(1) AAS
脱皮直後のまだお休み期間なのに(?)繭から出て、激しい食事が済んだらすぐ戻る子グモちゃん可愛いw
昨日のオス君にはイエカ1匹しかやれませんでしたが、イエカとしても幸い大きめだったので食べ応えはあったと思います。
今朝はブレードの裏に隠れるように居ました。イガをやって食べ終わっても裏で寛いでおり、そんなに食欲ないのかと思いきや、次のイガを見せると近付いて捕獲し、そんな感じで生きてるイガ4匹と手で叩いてたイガ1匹の計5匹もブレードの裏で食べ続けました!18時過ぎには居なくなりましたが、朝から一日中食べ疲れたかもというくらい食べてくれて満足ですw
999: :||‐ 〜 さん 06/02(月)02:56 ID:FTfFwMuj(1) AAS
子グモちゃんモグモグマグマグチューチュー可愛いですね( ´∀`)
お腹ポンッポン!幸せそう
円らな瞳のクモちゃんと人の思惑が交差するヒトトキ
異次元異世界蜘蛛世界を垣間見る不思議な扉が開いた瞬間…なのでしょう
1000: :||‐ 〜 さん 06/02(月)10:56 ID:+dIAutj7(1) AAS
次スレでもクモちゃんライフ楽しみましょう1000
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 381日 17時間 22分 53秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*