【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆24☆ (818レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
558
(3): :||‐ 〜 さん 2024/08/07(水)19:07 ID:3cUv8l7H(1) AAS
>>535
山梨だけじゃなくて佐賀産も75ミリぐらいだぞ

動画リンク[YouTube]
559: :||‐ 〜 さん 2024/08/08(木)08:35 ID:egAZUd7t(1/4) AAS
>>558
それで?
571
(3): :||‐ 〜 さん 2024/08/08(木)16:42 ID:rJvWEQG4(1) AAS
実数の最大値を羅列してみよう

小島氏の羽化個体>>212
78ミリ
(ほとんどが62ミリから72ミリ唯一の80ミリ
  は奇形により死亡)

福祉施設の羽化個体>>299
76ミリ
(1999年からの累計1250頭の内2頭のみ)

能勢ワイルド羽化個体>>304
 66ミリ
省4
626
(1): :||‐ 〜 さん 2024/08/13(火)22:53 ID:UZPhoxPX(2/2) AAS
2002年のマツノ久留米が当時YGそのままじゃんと全国で笑われた→YGが出来たのは2007年から

数年程度で奇形になる。マツノ久留米は20年もインで繋げられないやっても羽化不全の奇形→20年以上インで繋げてるTGをこれぞ山梨、>>558の佐賀(久留米のすぐ隣)はF9=18年前後インで繋げてる、小島さんの友人が非マツノの久留米を10年以上インで繋いでる

純血は77mmで止まる→TGは81.5mm出てる、小島さんがメスではあるものの60mm出してる

聞きたいことで残ってるのはこれらの矛盾どう説明すんのってぐらいかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s