【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆24☆ (818レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

212
(4): :||‐ 〜 さん 2024/07/19(金)10:46 ID:+IdzBrdt(1/4) AAS
Facebookリンク:hiroshi.kojima.52206
この人に聞いた方が一番早い。
ちな、オオクワとヒラタのDNA研究している人。
交雑問題にはかなり詳しい。
過去のコメント見ると能勢産や久留米産には否定的なコメントってとこ見ると交雑確定なんやろ。
222
(1): :||‐ 〜 さん 2024/07/19(金)18:32 ID:x5bKIgiy(1) AAS
>>212
小島氏のブリードスキルをしても国産オオクワガタは78ミリが上限だね。

しかもその産個体は能勢YGや奈良輪やSRと似た交雑特徴。
80ミリ超えの国産(産地擬装)血統品種が如何に異常かを如実に証明してる。

それらはグランディス交雑の証明でもある。
315
(5): :||‐ 〜 さん 2024/07/25(木)16:42 ID:F3a45f3z(1) AAS
以下の二つは完全合致だな。
これは正規遺伝子の国産オオクワガタの最大76mm説の非常に強いエビデンスだよ。

>>212のブリード羽化のほとんどが62mmから72mmで最大78mmなおかつ80mmは交雑の異常の小島レポート
Facebookリンク:hiroshi.kojima.52206

>>299の1999年からの2500頭のブリードで最大76mm(0.008%)の障碍者支援施設レポート
外部リンク:www.ryoutan.co.jp
321: :||‐ 〜 さん 2024/07/25(木)19:15 ID:FgPXf23q(1) AAS
横からすまんが福祉施設のオオク(>>299)は25年で昔のまま、また小島氏のオオクワ(>>212)も違和感なし姿形。

さらに施設のオオクワ(〃)の最大採寸は76ミリ、小島氏のオオクワ(〃)の最大採寸は78ミリ。

かたや奈良輪オオは大きさ(84mm)と型と体表の質が破綻してる。大型化に力を入れてる福祉施設とはたった10年の差でしかないにも関わらずこの差。
これではどんな釈明も信用に値しない。
571
(3): :||‐ 〜 さん 2024/08/08(木)16:42 ID:rJvWEQG4(1) AAS
実数の最大値を羅列してみよう

小島氏の羽化個体>>212
78ミリ
(ほとんどが62ミリから72ミリ唯一の80ミリ
  は奇形により死亡)

福祉施設の羽化個体>>299
76ミリ
(1999年からの累計1250頭の内2頭のみ)

能勢ワイルド羽化個体>>304
 66ミリ
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.544s*