[過去ログ] 【本土】国産ヒラタ Part19【離島亜種】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9344-wGig) 2023/08/23(水)20:28:10.20 ID:7Cvxw/L90(1/5) AAS
このメス、ヒラタでしょうか?2.5cmくらいでめちゃ小さいのですが。
130: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ c1d3-dlFE) 2023/09/01(金)12:04:01.20 ID:jl7cN+UO0(1/2) AAS
ヒラタは喧嘩っ早くて堂々としてるイメージあるけどうちのは臆病
やはり繁殖させたのは弱気になるのだろうか
しかしゴソゴソ動いているのを見るとそれだけでほっこりしてしまう
牙が無ければ動きが遅いゴキブリ扱いされてもおかしくない昆虫にここまで心癒されるとは思ってなかった
320: :||‐ 〜 さん (オッペケ Sr05-pTE3) 2023/10/25(水)14:21:34.20 ID:SN7TqBS/r(1) AAS
じゃあシワタケが重要なんじゃなくオガに添加してあるものが重要なわけだ
MT160呼ぶと語弊がだいぶあるのでは?
その添加物が入ったオガの固有名で勧めるべきでは?
343: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ d909-TPX/) 2023/11/02(木)16:22:22.20 ID:CEIDzOj/0(1) AAS
>>337
まあ現地は樹液があんまりないからね
食べれる時にできるだけ細く長く食べるスタイル
407(2): :||‐ 〜 (ワッチョイ dfd1-87kc) 2023/11/27(月)00:03:56.20 ID:xFLeyj750(1/2) AAS
>>400
冬場のポイント探しが肝だぞ
俺は去年冬にさんざんポイント探し回って今夏3箇所で神奈川ヒラタ見れた
念願のメスもゲットして今年ブリードしてる
471: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 43bd-XKUa) 2024/02/18(日)18:40:11.20 ID:JU5owBr00(2/2) AAS
おほほw
材割り反対カルトの方でしたかw
480: :||‐ 〜 (ワッチョイ 5f05-H0VS) 2024/03/05(火)20:46:16.20 ID:aNtpMrRV0(1) AAS
そろそろ蛹化し始めてる時期かい?
863(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 97bd-HdVQ) 2024/09/15(日)08:56:27.20 ID:4TQT+bPG0(1) AAS
アンタエウスとかもヒマラヤ山脈の高っかいところに生息してるしな
937: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f22-JT63) 05/25(日)09:36:31.20 ID:sTzRc1Uy0(1) AAS
本土ヒラタの産卵セットは6月がいいよ
7月孵化して23度で羽化まで通すのが楽だし安定して大きくなる
952(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 134a-lxdu) 06/10(火)02:42:50.20 ID:ISzc6Dcw0(2/2) AAS
一言言えるなら言ってみて駄目なら絶縁でいいかもな。
963: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8d55-ke9o) 06/27(金)18:08:38.20 ID:ZOsM54+x0(1) AAS
和歌山有田も交雑やろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s