国産カブトムシ rigel65 (920レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

641
(3): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 62fb-r9cM) 2024/08/16(金)20:18 ID:kh8SPUBe0(1) AAS
カブクワに小動物用のオガクズマット使うとやっぱり明らかに嫌がるな 
採ってきて2.3日は腹が減ってるせいか餌ばっか食って静かだが、それ過ぎるとマットに潜りもせず暴れだす 死にはしないが見ていていい気しないし何よりケースガリガリ引っ掻く音がクっソうるさい

くぬぎマットや土にすると静かに潜っていく 針葉樹の香りがきつすぎて虫は落ち着かんのか?
そういえば、何年か前にカブトにオガクズ使って死んだとか言ってる人がこのスレに居た気するな
643: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 6dff-ROWK) 2024/08/17(土)10:49 ID:5BC8z+qE0(1) AAS
>>641
いたけどそれはただの思い込みかと
針葉樹でもうまく飼えば普通に秋まで生きる
644: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ c1fb-ikZf) 2024/08/17(土)20:27 ID:AZlkcio50(1/3) AAS
>>641
最近、海外産も含めてカブクワ大量に飼ってる人が市の施設で生体展示会してて見せてもらったけど
普通に全部オガクズ管理だったよ
木の種類まで聞かなかったけど
646
(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 45c7-ggsE) 2024/08/17(土)21:18 ID:4IVqNcnz0(1) AAS
>>641
落ち着かずガリガリするのは、居心地悪いからエクソダスしたいんだろう
体の乾燥を防ぐためにしっとりした場所に潜って休みたいだろうし
カブトの脚は、掘る事と鉤爪で掴まる事に適してる
すると、カンナ屑みたいなオガは全く不適当かと考えられる
潜れる湿度を保った昆虫マットと、しっかり掴まれる樹皮のある止まり木は、
余計なストレスを与えない為にも必要と思う
オガクズだけだと、展示に清潔感と個体が傷付かない事には寄与するとしても、足が何も把握出来ないので無駄にもがいて早死にする事に繋がる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.982s*