[過去ログ] オオクワガタ採集☆4頭目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339(1): :||‐ 〜 さん 2022/11/11(金)09:07 ID:TE8pJnVX(1) AAS
>>333
君がそんなこと言うから居ない居ない君必死じゃないか
どうしてくれるんだ
340: :||‐ 〜 さん 2022/11/11(金)09:55 ID:J8hlQ2Zm(1) AAS
馬鹿が全く反論出来ねーでやがんのw
IDコロコロが精一杯の居る居る君ワロスw
341(1): :||‐ ~ さん 2022/11/11(金)10:35 ID:hsjie8wy(1/2) AAS
俺はいわゆる「生息している」と公認されている街に住んでいる
なので数年かけてでも地元産を捕獲しようと思っている
私は居る居る君ではないが信じてみたい
342: :||‐ 〜 さん 2022/11/11(金)14:44 ID:QZ/9n1xQ(1/2) AAS
>>339
w
343(1): :||‐ 〜 さん 2022/11/11(金)14:49 ID:QZ/9n1xQ(2/2) AAS
>>341
連投すみません
採取は5月から6月がおすすめです
越冬明けの旧成虫と新成虫同時活動の時期だからです
個体数が一番多い
344(1): :||‐ ~ さん 2022/11/11(金)15:48 ID:hsjie8wy(2/2) AAS
>>343
ありがとうございます。
そのへんはヒラタと同じですね。ヒラタ探すついでで見つかるといいなぁ
やはり肝はオオクワが好む産卵木があるかどうかだろうなー
345: :||‐ 〜 さん 2022/11/11(金)15:51 ID:PD9bvIlC(1) AAS
分かった分かった
バレバレなんだからムダなのに頑張ったな居る居る君
それで居ない居ない君の情報はどうやって共有してんの?ログ無いんだけど
346(1): :||‐ 〜 さん 2022/11/12(土)06:27 ID:MVGv9Uxn(1/2) AAS
>>344
俺も応援するぜー。
高い位置のオオクワかヒラタ・コクワかの判別は動き方の観察が良いよ。
高い位置のクワの形での判定は難しい。
動き方はオオクワはヒラタもコクワと全く違う。
ヒラタやコクワのいつもの動き方と何だか違うなと感じたら大抵オオクワ。
347(1): :||‐ 〜 さん 2022/11/12(土)10:02 ID:RsYJKFDX(1) AAS
そうなんだ
ワイルドのはかなり動き早いって言うけど
ヒラタも異変感じてウロに隠れるスピードは結構早いと感じたことあるけどそれより早いのかな笑
348: 名前は誰も知らない 2022/11/12(土)10:56 ID:va4QVzpT(1) AAS
>>346
それは中々深いなー
まだ動きの見分けはつかなそうだ
レア産地で大型はいなそうだけど、そんな事より地元産のオオクワを捕まえてブリードしてみたい
購入したのは飼ってるけども
349: :||‐ 〜 さん 2022/11/12(土)13:28 ID:IXQ7eAIV(1) AAS
ついにオオクワいなさすぎてヒラタやらコクワの話題になってて草
350: :||‐ 〜 さん 2022/11/12(土)14:22 ID:MVGv9Uxn(2/2) AAS
>>347
お話の通り。
オオクワは脚が速いよ。
その速さはヒラタやコクワは全く違う。
そして通常の移動時でも速い。逃げる速さだけじゃないんだよ。
良い表現が思い浮かばない。
351: :||‐ 〜 さん 2022/11/12(土)19:18 ID:Ee+2I6uR(1) AAS
居る居る君しか居ないから採集未経験者の話しか出ないよな
何の為に立てたんだ
352(3): :||‐ 〜 さん 2022/11/13(日)02:06 ID:fgj98KO2(1) AAS
久し振りに見たらまだ居る居る君ボコボコにされてるw
ところで埼玉に天然オオクワ居ないよって言った時に理由の1つとして80年から100年位の樹齢の「オオクワが住む木」が無いからって教えてあげたんだけど…
まさかそれを太い木が無いとオオクワが居ないって思っちゃったのかな?
マジウケルwww
太い木が無いからじゃなくて80年以上前に森が無かったからオオクワが居ないって言ったんだけどねえ
発言当初から全く同じ説明してんのに居る居る君って本物の馬鹿なんだなwww
353(1): :||‐ 〜 さん 2022/11/13(日)10:18 ID:bUT836JQ(1/2) AAS
生息してると公認されてる街に住んでるって羨ましい
俺の住んで街は生息してるって公認されてる地域まで車で1時間はかかるよ
未公認の地域の採集記録もたまにあったようだから希望を持ちつつ俺の住む街で探してるかな
354: :||‐ 〜 さん 2022/11/13(日)14:20 ID:3eE5F+U+(1) AAS
オオクワって多産地でも初めての人はそうそう採れるもんじゃないから、まずは多産地でとにかく1頭採るのをお薦めするけどなぁ
355: :||‐ 〜 さん 2022/11/13(日)16:07 ID:BD3oK9P4(1) AAS
夏の終わりの公園に居るよ
良かったな居る居る君
356: :||‐ 〜 さん 2022/11/13(日)21:02 ID:bUT836JQ(2/2) AAS
やっぱり多産地に行った方が良いか
住んで街からかなり遠くなんだが採集には近道かもね
来夏にむけて下見に行ってみるか
多産地の中でも有名な地名の場所を探すのがいいのかな?
それともあえて別の地域を探すのがいいのかな?
357: :||‐ 〜 さん 2022/11/13(日)21:10 ID:33VlzfhO(1) AAS
いつまで続くんだ居る居る君の一人芝居スレ
358: :||‐ 〜 さん 2022/11/14(月)08:43 ID:TiNOyJx3(1) AAS
オオクワいる地域に住んでるのいいなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s