[過去ログ] 直翅目ーバッタ、キリギリス、コオロギ7匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: :||‐ 〜 さん 2020/10/04(日)17:09:42.17 ID:CMMeAA4g(1) AAS
>>116
あれも格別に飛びつくわけ無いし
あんまし期待出来ない
169: :||‐ 〜 さん 2020/11/15(日)07:13:29.17 ID:ETLL8Rkr(1) AAS
オナガササキリ初めて生存して12月突入しそう
ホシササキリや無印ササキリは適当に捕まえてきた個体でも(交尾済み)越冬余裕だったのに
オナガササキリはそれではダメっぽい
長翅型も他のササキリみたいにものすごく羽が長いって感じじゃないし色々変わったる部分がある
ササキリ属では無印とフタツトゲが一番異端児かと思ってたが実はオナガササキリかもしれない
283: :||‐ 〜 さん 2021/06/23(水)12:41:54.17 ID:SQC7lgCL(1) AAS
キリギリスさん、ヤブキリさんはいつ寝てるんですか?
306: :||‐ 〜 さん 2021/07/05(月)11:30:55.17 ID:mQSSkoMe(1) AAS
エンマコオロギの初鳴き最早記録は何月何日か
413: :||‐ 〜 さん 2021/09/04(土)00:17:19.17 ID:oaDisWXe(1) AAS
>>412
むしろヒメギスより肉食強いくらい
ヒメギスは脱皮中の共食いほとんどしないのにササキリはウスイロササキリでさえ脱皮中の個体を食べる
574: :||‐ 〜 さん 2022/06/15(水)14:53:05.17 ID:tfAZvfKC(1) AAS

621: :||‐ 〜 さん 2022/07/28(木)00:54:21.17 ID:qJt/qQkv(1) AAS
ホソクビツユムシ好きなんだよなー
ツユムシなのに結構大きいから
748: :||‐ 〜 さん 2022/09/23(金)02:36:21.17 ID:IraN2Ktw(1) AAS
フタツトゲ落ちた(´・ω・`)
やっぱり北関東のここ数日の冷え込みには耐えられなかったか
オナガササキリは同じ飼育方法で11月まで生きたのに
892: :||‐ 〜 さん 2023/03/08(水)14:01:36.17 ID:MVrhZTql(2/2) AAS
食いたいやつだけ食ってりゃいいだろ
俺は遠慮する
押し付け同調圧力だけすんな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s