[過去ログ] 直翅目ーバッタ、キリギリス、コオロギ7匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840: :||‐ 〜 さん 2023/01/03(火)14:30 ID:qGKzOOkB(2/2) AAS
>>810 都市伝説的な言い伝えに新潟は杉の木と男の子の育たない土地というのがあるけど、経済的・社会的な成功だけが全てじゃないよな
841: :||‐ 〜 さん 2023/01/04(水)04:13 ID:AT5tBlGQ(1) AAS
毎日毎日続く曇天の下、暮れも正月もなく引き籠もってすらいられずに、何の得にもならない雪掻きを嫌々してなきゃならない裏日本は性根が曲がる
842
(1): :||‐ 〜 さん 2023/01/04(水)08:49 ID:v9OYEK+S(1/2) AAS
クビキリギスって見たことないなちな新潟
去年初めてカヤキリ見つけて興奮したけど
843: :||‐ 〜 さん 2023/01/04(水)11:17 ID:K0vVXzZE(1) AAS
>>842
カヤキリならもう16年くらい前に新新バイパス法面のススキに北上していた。
その頃には既に北蒲原郡には進出。それまで岩室村辺りが北限。
844: :||‐ 〜 さん 2023/01/04(水)19:14 ID:VbRlR1QZ(1) AAS
カヤキリ北上してはソーラーで消えてる印象
845: :||‐ 〜 さん 2023/01/04(水)20:22 ID:v9OYEK+S(2/2) AAS
クツワムシも全然見ないな
わざわざ多摩動物公園の秋の鳴く虫展に見に行ったよ
846
(1): :||‐ 〜 さん 2023/01/05(木)01:03 ID:DKZbrKRB(1) AAS
> 多摩動物公園
あそこデカイ外国産のクツワムシもいるんだよな
847: :||‐ 〜 さん 2023/01/05(木)05:34 ID:HvPZjdKo(1) AAS
>>846
色々いたかもしれん
タイワンクツワムシは多分いつでもいる
普通のクツワムシは秋の鳴く虫展の時しか多分いない
848: :||‐ 〜 さん 2023/01/07(土)01:54 ID:rg4A5sNg(1) AAS
コノハギスって銘打ってあるけど顔見りゃ解るがクツワムシの仲間だな
849
(1): :||‐ 〜 さん 2023/01/07(土)06:47 ID:R+Wtf23e(1) AAS
海外にはデカイウマオイもいるんだよな
カマキリに勝ってた動画見たことある
850
(1): :||‐ 〜 さん 2023/01/08(日)01:25 ID:gJLxEXom(1/3) AAS
>>849
あれ相手のカマキリ日本にもいるナンヨウカマキリっていうあんまりでかくない種類
ウマオイはたしかにタイワンウマオイよりでかいかも
851
(1): :||‐ 〜 さん 2023/01/08(日)08:37 ID:L77ay4x3(1) AAS
>>850
ウマオイがバカデカイんじゃなくてカマキリが小さいのか
852: :||‐ 〜 さん 2023/01/08(日)10:51 ID:gJLxEXom(2/3) AAS
>>851
うん
ナンヨウカマキリは雌雄差があまりなくてハラビロカマキリのオスくらいの大きさのはず
853: :||‐ 〜 さん 2023/01/08(日)10:53 ID:gJLxEXom(3/3) AAS
同じ系列のユーチューブのチャンネルにコロギスがクモ食っちゃうやつとか逆にハンミョウに真っ二つにされて食われるやつもあるけどリオックはないな
アメリカ産の昆虫、節足動物だけってわけでもなさそうだし
蛭がカニを倒す動画もある
854: :||‐ 〜 さん 2023/01/12(木)19:26 ID:R6f7Z1Dv(1) AAS
道端に黄色くなったクダマキモドキの死骸が落ちていた
855: :||‐ 〜 さん 2023/01/12(木)20:17 ID:8ZfI5ykh(1) AAS
俺はやたらとコロギスの死骸を見た
一回目はネカフェの入り口、2回目はなんと職場
パレットの中に入り込んでそのまま餓死したらしい
856: :||‐ 〜 さん [age] 2023/02/24(金)12:14 ID:qDJHUEgf(1) AAS
【プロパガンダ】昆虫食、環境配慮の『次世代たんぱく源』で流行の兆し。千億円市場へパスコ、NTT東日本、カルビー、無印良品、ニチレイなどが参入「コオロギを日常食に」 ★2 [Hitzeschleier★]
2chスレ:newsplus
857: :||‐ 〜 さん 2023/02/24(金)18:52 ID:8Z+OGmBD(1) AAS
奇しくも先週コオロギ煎餅買った
駄菓子のたこせんべいみたいな澱粉煎餅の材料にコオロギ粉末が混ざってるだけで、コオロギ食った感ゼロ
858: :||‐ 〜 さん 2023/02/25(土)04:31 ID:qtEgTjdS(1) AAS
もうこれだけ情報氾濫してるからクリケットせんべいって名前で売ったところで無駄だろうから素直にコオロギって銘打ってるんだろうな
859: :||‐ 〜 さん 2023/02/25(土)06:10 ID:y2bDqWKk(1) AAS
へ? クリケット粉末は増量材じゃあなくって、割高でも「コオロギ入り」は売りでしょ
1-
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*