[過去ログ] 直翅目ーバッタ、キリギリス、コオロギ7匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781: :||‐ 〜 さん 2022/09/29(木)21:14 ID:3ftQ1nNG(2/2) AAS
ショウリョウバッタとエンマコオロギはダントツで多いな轢死
782: :||‐ 〜 さん 2022/09/29(木)21:33 ID:OCHyO1eh(1) AAS
11月~12月になるとササキリとイナゴをアスファルトで見るようになるな
踏まれてるのも含め
783
(1): :||‐ 〜 さん 2022/09/30(金)01:19 ID:Jz4eNMfG(1/2) AAS
エンマコオロギやたらとロードキル食いに来てるな轢かれて当然
ショウリョウバッタも夜間産卵が多い よってよく轢かれる
784: :||‐ 〜 さん 2022/09/30(金)10:24 ID:+xoTvlYJ(1) AAS
>>783
ショウリョウバッタは何故が舗装道路に卵産もうとする
785: :||‐ 〜 さん 2022/09/30(金)21:12 ID:Jz4eNMfG(2/2) AAS
近所の沼がことごとくソーラになってコバネササキリ壊滅状態
手賀沼まで見に行ったのに一匹もいなくてホシササキリが乱交状態だったよ(´・ω・`)
786: :||‐ 〜 さん 2022/10/04(火)22:06 ID:huW/TFLi(1) AAS
続き
今度はもっと近場の、夏にカヤキリ大繁殖状態だった場所へ
コバネササキリ4匹(全てメス)、シブイロカヤキリ1、セスジツユムシ1、他ツユムシ、コバネイナゴ、トノサマバッタ、ホシササキリ、クビキリギス多数
近所の沼が全て潰されてコバネササキリとカスミササキリ見れる場所がかなり減ってしまったよ
787: :||‐ 〜 さん 2022/10/05(水)13:22 ID:Uq/dPqyT(1) AAS
今年はショウリョウバッタが少ない。今の時季でも庭にメスがいるんだけど。
788: :||‐ 〜 さん 2022/10/06(木)00:13 ID:Hk2l7+JL(1) AAS
マーガレットの上にいつもオンブバッタが乗ってるから見つけ次第別のところに捨てにいくんだけど何度も戻ってくるなぁ
これ来年鉢植えからオンブバッタ大量に出てくるんやろか…。
来年にはマーガレットごと網で囲んで肉食バッタでも入れないとヤバいか?
とは言えキリギリスもキク科食べるしカマキリでも入手しないとあれか
789: :||‐ 〜 さん 2022/10/06(木)00:43 ID:JqK85Ujf(1) AAS
ヤブキリも成虫になってもキク科食べるもんな
790: :||‐ 〜 さん 2022/10/06(木)03:31 ID:Sy8wuemY(1) AAS
週末に流山にイナゴ狩りに行ったんだが、今年はサッパリ
行方不明女児の現場見物がてら通った江戸川土手のトノサマバッタも少ない
791: :||‐ 〜 さん 2022/10/06(木)13:27 ID:nq6d0Js3(1) AAS
イチゴ狩りに見えた
792: :||‐ 〜 さん 2022/10/07(金)01:56 ID:ePVHpoUI(1) AAS
イナゴ狩りて何やろか?
佃煮用?
793
(1): :||‐ 〜 さん 2022/10/07(金)03:12 ID:MB/NBqPx(1) AAS
コバネイナゴ減ってハネナガイナゴが増えてるっぽいからイナゴ刈りするならもっと早めるしか無いね
ただ、ハネナガは飛ぶしすばしっこいから佃煮にするには骨が折れる
体もコバネより小さいし
794
(1): :||‐ 〜 さん 2022/10/07(金)22:10 ID:5dDbk6Hc(1) AAS
ヤブキリでセミに食らいつくのはメスばかりな気がする
795: :||‐ 〜 さん 2022/10/08(土)01:41 ID:bnNtJXvt(1) AAS
>>794
同意
キリギリスだってカマキリに勝てるのメスだけのような気がするし
796: :||‐ 〜 さん 2022/10/08(土)12:31 ID:oC+R8rJ3(1) AAS
>>793
去年もそんなこと言ってたが、江戸川両岸の野田~市川、春日部~三郷界隈は違うって
端からハネナガはレアで、コバネが稲の刈り取り後の10月いっぱい葦の穂を食いながら太って産卵
因みにカメの餌用にオンブバッタもついでに生け捕りにしてくるんだが、これまた少ない
797: :||‐ 〜 さん 2022/10/09(日)05:48 ID:C2RWuwR9(1) AAS
ここ数年ヒナバッタがそこらの草原から消えて行ってる、あの鳴き声が好きなんだけどなー
798: :||‐ 〜 さん 2022/10/09(日)07:28 ID:ypJ3w2LQ(1) AAS
自分は変なところでヒナバッタ見るけどなぁ
公園の芝生とか駐車場とか
最初自分の目を疑ったがヒナバッタだった
799: :||‐ 〜 さん 2022/10/22(土)13:50 ID:cA6rMFXm(1) AAS
ショウリョウバッタのメスの最大は90ミリ?80ちょいくらいしか居ない
800: :||‐ 〜 さん 2022/10/25(火)12:37 ID:3XoUDe8X(1) AAS
オンブバッタは丈夫だ
室内で脱走したり何もないケースに忘れたり
一週間ばかり放置でも元気にいる
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s