[過去ログ] 直翅目〜バッタ、キリギリス、コオロギ三匹目 [転載禁止]©2ch.net (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2015/05/01(金)21:23:25.67 ID:leRJ1oF/(2/2) AAS
カップを小売してくれた業者を調べたら廃業だった
他に無いかな
324(1): 2015/06/23(火)17:49:35.67 ID:Y02Khq7f(1/3) AAS
こいつらって通常、イネ科の草の両サイドに脚を引っ掛けて脱皮するの?
網目や虫カゴではしっかり脱皮、羽化してるみたいなんで、しっかりとまれる網みたいなのがありさえすればいいと思ったが
ダンボール云々をやる場合はきちんとイネ科の草程の幅にしないと危険なんだな。
ダンボールの表面を剥がしてつかまりやすくして足場にしようと思ってたけど、脱皮場としては不向きなわけか。
333: 2015/06/25(木)19:40:58.67 ID:38wpCTFj(1) AAS
ダンボールの断面に爪をかける
362: 2015/07/01(水)00:47:09.67 ID:Fv+7nsg/(1) AAS
>>361
大学レベルで混血するとどうなるか調べた人がいれば判るけど
短翅と長翅どちらが優勢か確かめないとなんともいえない
399: つぶ猫 2015/07/13(月)13:17:14.67 ID:5NhHIx6Z(1) AAS
大規模護岸工事の多摩川 河川敷から、4月中三度に渡って入間川の絶滅地に避難させたキリ約40匹、
♂約15匹が元気に鳴いていた。この一角150mだけは草刈りが入らないが、土手の草が生えてきたらそっちへ行くんだろうな?
しつこい草刈りはやめて欲しい。子キリを採集した多摩川は、やはりほぼ全滅していた。
来年春の入間川二世の子供達の運命が心配だ。
540: 2015/08/27(木)05:16:42.67 ID:U2YG27uO(1) AAS
ウマオイがたくさん鳴き出したの
クツワと同じ8/5くらいからだったんだけど
もう産卵して、羽が擦り切れたり、
吸盤が馬鹿になったのが出だしてる。
ウマオイって8〜9月メインだと思ってた。
クツワはまだまだこれからなのに。
クマスズなんてまだ羽化してないよ。
654: 2015/09/23(水)23:09:35.67 ID:7PU0agZw(2/2) AAS
多数回交尾のキリギリス
981: 2016/03/05(土)20:21:09.67 ID:9g7CceUU(1) AAS
まじか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s