[過去ログ]
直翅目〜バッタ、キリギリス、コオロギ三匹目 [転載禁止]©2ch.net (981レス)
直翅目〜バッタ、キリギリス、コオロギ三匹目 [転載禁止]©2ch.net http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
115: :||‐ 〜 さん [] 2015/04/11(土) 00:05:55.95 ID:XY4T9GOS 原っぱを保護しなければならない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/115
116: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/04/11(土) 00:39:19.73 ID:4aLW0uG0 大都市でも田畑を中心に溜池、水路、広葉樹林を残していけば生き物は集まるけどね 集まったところで強い農薬を使うとアウト 後、特定のエリアで短期に広範囲で開発工事をしたら駄目 生息する生き物のライフサイクルを良く調べないと 卵や蛹で動けない状態の種は絶滅するしかなくなる http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/116
117: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/04/11(土) 05:51:00.19 ID:EFdJnYmi なんで草むらをここまで悪者視するのかがわからない と言うか直翅昆虫自体が悪者視されてる気がする 昆虫モチーフデザインのラインナップとかを見てるといつも直翅系昆虫はカマキリだけでトノサマバッタかショウリョウバッタが入ってればいいほう 昆虫ブローチとかを見かけてもまずバッタはない 海外の昆虫モチーフはここまでひどくなくってバッタとか普通にある バッタディスりすぎだろ日本… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/117
118: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/04/11(土) 05:53:36.56 ID:EFdJnYmi 農業的にも園芸的にも実害出してるのは他の目の昆虫やナメクジが多く バッタではオンブバッタがハーブの害虫あとはアオマツムシの騒音害ぐらいで大した被害ではない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/118
119: :||‐ 〜 さん [] 2015/04/11(土) 07:50:52.01 ID:XY4T9GOS 単純に言うと一般感覚では雑草は自然と認識されていない 自然は樹木や池などの分かりやすい自然デザインがなければならない キャラ立ちが要のモチーフデザインでは直翅は目立たない トンボやクワカブなどの分かりやすいキャラデザインがなくてはならない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/119
120: :||‐ 〜 さん [] 2015/04/11(土) 07:57:06.40 ID:XY4T9GOS 敵視より目に入らない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/120
121: :||‐ 〜 さん [] 2015/04/11(土) 22:55:15.54 ID:YY/qaJ8P ツチイナゴは夜、目が見えますか http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/121
122: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/04/12(日) 07:03:31.75 ID:t0h6KKvz >>121 昆虫は赤外線とか紫外線で見ているとか聞いたから 体温の高い動物は夜間でも区別できるかもしれない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/122
123: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/04/12(日) 07:58:20.63 ID:N5hd+/AD 鷲宮は例の神社仏閣汚損事件免れてくれればいいが http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/123
124: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/04/12(日) 14:48:44.92 ID:N5hd+/AD 誤爆った スマソ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/124
125: :||‐ 〜 さん [] 2015/04/12(日) 16:52:45.08 ID:yTO7vCgm >>122 なんとなくはわかるていうことなんでしょうか 基本、見えてないと思ってていいんですね? いえ、昨夜、夜中にパソのモニタの明かりだけの薄暗いとこでエサを与えたら、 あんまり食わなかったからやっぱ目視できてないからなのかなと そしてやたら目を前肢でこすってました http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/125
126: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/04/12(日) 17:43:24.74 ID:N5hd+/AD 夜中懐中電灯、特にLEDのやつで複眼照らすと異物がついたと誤認?して 複眼のメンテ行動することがある 夜行性のキリギリスやコオロギとかでもやるし他の昆虫もやる http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/126
127: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/04/14(火) 21:55:05.22 ID:lIg+ghUi >>88 つぶ猫です。 大プラケースの中の豆苗とカイワレ、林になってますW。キリ幼虫は3/1から4/11まで、50匹位が孵化。大きいのは17ミリになりました。 ケースのフタは外して網を張り、餌はダイソーのコオロギの餌と煮干しを金槌で砕き、ホットケーキmixを混ぜて、網の上からふりかけてます。 あと蜂蜜と牛乳を薄めたものを霧吹きしてますが、かなり受けて良く食べるようです。 ただ、林の中でいつ脱皮してるのかが不明です。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/127
128: :||‐ 〜 さん [] 2015/04/15(水) 10:03:45.42 ID:ymJ+I0W0 世話は網をいちいち外すの? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/128
129: つぶ猫 [sage] 2015/04/15(水) 20:04:52.72 ID:wsCX143n >>128 プラケース天井の網戸用の網には、縁一周と縦横2本にゴムバンドを回してあります。 縦(短手)のゴムだけ外します。餌は細かく砕くので、網を通り抜けるし、内側に貼り付けた紙製の中棚に乗せます。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/129
130: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/04/16(木) 18:44:24.17 ID:3ddPNWGY マメ知識 繊細なキリギリス幼虫の捕獲にはプリンカップやトイレットペーパーの芯が有効 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/130
131: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/04/16(木) 21:21:52.56 ID:M9KrTLkX フタ付きのタッパーもいいぞ 円形は草とかの上に四角い奴は地面のやつに使える 長形5センチ以下でなるべく縦長のやつを選ぶのがベスト http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/131
132: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/04/16(木) 23:11:28.59 ID:7ruH1hjF >>126 キリギリスの目って意外と利くのか http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/132
133: :||‐ 〜 さん [] 2015/04/17(金) 10:44:47.22 ID:Sh9olEmM 園芸品種の斑入りクズ 食草に使えねえか http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/133
134: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/04/17(金) 21:14:09.56 ID:UROmlZlh 普通のクズより控えめだが 斑が抜けて元に戻ると手に負えなくなるぞ マメ科ならトリフォリウム・ルーベンスがおすすめ 宿根性のクローバーでアカツメクサを大きくしたような姿 とにかく丈夫 増やしたきゃ挿し木でカンタンに増える 種はできにくいみたいなので増えすぎるおそれもない 冬は地上部が枯れるがまた芽吹いてくる タイワンクツワムシの1〜3齢までの間の餌として重宝した http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/134
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 847 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.182s*