【カブト、クワガタ】国内最強昆虫は?2【タガメ、ゴミムシ】 (935レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50: :||‐ 〜 さん 2012/09/18(火)11:36:29.96 ID:OBEWyPkL(1) AAS
サソリモドキは野外だとハブムカデと食ったり食われたりの力関係
55(1): :||‐ 〜 さん 2012/09/19(水)22:12:29.96 ID:D75asX0n(1) AAS
オオスズメバチは?
185(1): :||‐ 〜 さん 2012/10/17(水)00:27:53.96 ID:gy/F0S0i(1) AAS
オオクワガタのメスは捕食もする
322: :||‐ 〜 さん 2012/11/30(金)23:31:48.96 ID:xzwrocw1(1) AAS
基本的な条件で討議しないと意味なし
総 合:ダンゴムシ
空中戦:オニヤンマ
水中戦:タガメ
樹上戦:カブトムシ(ヤマトカブト)
地上戦:クワガタ(ヒラタ系)
って事を基本に議論中
343: :||‐ 〜 さん 2012/12/02(日)15:01:47.96 ID:+2ZAy/3L(2/7) AAS
>>341
小学生向けの図鑑にも載ってる樹液場での強さ
「カブト>ノコ>オオスズメ」
自称、物事を客観的に見れるハチオタモドキさん
「スズメバチは戦い方が上手いから完品のノコでも落とす!」
主観丸出しじゃねーかよw
440(1): :||‐ 〜 さん 2012/12/24(月)17:48:01.96 ID:CCzCtC0A(2/2) AAS
嘘つき呼ばわりされて泣いて帰っちゃったアブ蛆君かな?
あれは酷かったw
488: :||‐ 〜 さん 2013/01/15(火)20:58:36.96 ID:8TqpmnnS(1) AAS
とスズメバチ厨が発狂↓
536: :||‐ 〜 さん 2013/10/27(日)19:29:13.96 ID:UCc8xQNF(1) AAS
だがオニヤンマも空中でコオニヤンマに捕食されたりする
567: :||‐ 〜 さん 2015/05/06(水)19:39:34.96 ID:8bqqJQvH(2/2) AAS
つまり国内の樹液場はオオスズメバチに支配されてる訳です
583(1): :||‐ 〜 さん 2015/06/04(木)18:22:00.96 ID:MbstOAE3(1) AAS
オオヒョウタンゴミムシとあれだけ渡りあえてる時点で強いと思うけど
コクワなんてオオヒョウタンに一瞬で吹っ飛ばされていたじゃん
700(1): :||‐ 〜 さん 2016/08/04(木)05:38:51.96 ID:7h1YFqtK(1) AAS
クワガタの大型個体なんて自然界では超少数で大型故に鳥の目に止まり易く食べられてしまうんだろ。
ヒラタやオオクワは洞の中で潜んでるし、結果としてオオスズメバチが日中の支配者となる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s