国産カブトを大きくする方法を語るスレ (709レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

518
(1): :||‐ 〜 さん 2022/04/08(金)12:38:21.80 ID:Z2kU5KhE(1/4) AAS
先祖子孫関係は全然知らんのだけど、
カブトもインドシナ方面だったかな?デザインいっしょで日本のより一回り大きいのがいるよね
ツシマがパラワン化することもないし、オオクワだけ異常だとは思う、ただ注がれている情熱も同様に異常ではある

何十万年は1世代が20年の人間にとってはホモサピとネアンやデニとの関係くらいだけど、
カブクワのサイクルに当てはめたらアウストラロピテクスより遡るだろうからね
そんな潜在力を1頭として表現型に出さずに来たとはあんま思えない、つーか未だに交配できるのすげーw

誰もやらんと思うけど、もう一度純国産ワイルドから再現できるかだよね
オオカミ→イヌの再現実験みたいのは、昔ソ連で半世紀くらいでキツネ→ほぼイヌ化できたって話が有名だね
カブクワに当てはめると、オオクワでできたことがヒラタでもできたって感じかな?
560: :||‐ 〜 さん 2022/06/29(水)23:55:09.80 ID:Fu/BIc7F(2/2) AAS
>>559
近親相姦は虫でも良くない事だろうね
なので、♀を軸に繁殖計画だろうか、
新しい血を入れるなら外部からの別ブリードか、野生の♂
♀が飼育環境で生まれ育って羽化できたなら資材飼料には適応できてた証だろうし。

でも昆虫にとってインラインブリードがどの程度有害なのかいまいち分からない
ナナフシなんて基本♀だけ、進化の袋小路に入ってると言われるし、それだとクローン?
希に♂も見付かるらしいけど。

人間だとなんだろう
同族嫌悪、近親相姦を防ぐためヒトフェロモンが忌避物質として働くのかもな
省13
596: :||‐ 〜 さん 2022/07/08(金)08:46:19.80 ID:7+9v6JJx(1/2) AAS
大豆イソフラボンは分子構造がエストロゲン(卵胞ホルモン)に似ていて
エストロゲン受容体にキャッチされるので、
人間においても、
エストロゲンの代わりになるのか?それともエストロゲンのブロッカーとして働いてしまうのか?
は昔から言われていた
更年期障害を和らげるのか、乳がんリスクを上げるのか、ハゲの予防になるのか、などの観点でね

カブトのサイズへの影響は分からないね
エストロゲンは身近なところでは女性の尿に多く含まれている
下水に住む魚がそのチョウザメのように♀ばかりになってしまうくらいに強力
1人の女性が一生の間に小さじ1杯しか分泌しないそうで、少量でももの凄く効くらしい
691: :||‐ 〜 さん 2023/12/10(日)09:58:02.80 ID:6i0UT9ic(1) AAS
自分はクワはノコメインでやってたけど、
クワはカブトに比べて成長速度や活発さの個体差が激しいですよね

いろいろ計画通りに進んでくれるカブトのが楽で、
今年は産卵させるのに失敗したこともあり、カブトメインに切替えました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.270s*