国産カブトを大きくする方法を語るスレ (709レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
506: :||‐ 〜 さん 2022/04/05(火)19:58:16.39 ID:pn9tqypk(1) AAS
昆虫の人為選択実験で一番有名なのはショウジョウバエだけど、
カブトも飼育下なら1サイクル1年弱なので、イヌ・ネコ・ブタ・ウシなんかに比べたら
人間の一生の中である程度変えられるだろう
20年前はオオクワガタも幼虫が80mm超が狙える体重になっても羽化不全する率が高いとされていたけど、
今は普通に85mmを超えてくるようになった、品種改良の成果が出ていますね
ネットやビークワで勉強している初心者に等しい20年ぶりプレーヤーですが、
今は温度管理で体型すらコントロールできることまで分かっているそうで、
羽化不全防止策もあるのかもしれません(これから調べます)
521(1): :||‐ 〜 さん 2022/04/08(金)14:22:47.39 ID:EnwRDcLL(2/4) AAS
カブトムシでは雑交疑われるような交配は避けた上でやってもらいたいね!
中にはギネス称号欲しいあまり、大陸産と掛け合わせる奴も居るかもしれんが。
野外に逃げ出したらと思うとゾッとする、北海道でカブトムシは国内外来種になってしまったよね。
ホメオボックスとアロメトリーの話は、蟻のカーストを考えると分かり易い。
クイーン、キング、ミニム、メジャー、ソルジャー、ディフェンスソルジャーとかあるけども、同一遺伝子でありながら発現型が異なる。
まず大きさが異なる、形状も異なる、ソルジャーは頭部大顎が異様に大きくなり、ディフェンスソルジャーは頭部がマンホールの蓋みたいな形で巣穴を塞ぐ、メジャーは運搬特化で脚だけ長くなるとかさ…
アロメトリーの記事は昔の月刊むしに昆虫と蟹に当てはめて解説された記事があったが。
薄いよく伸びるゴムで出来た方眼紙に、祖先型の生物を書き写す。
これを伸ばしたり曲げたりするとアラ不思議、
クワガタならばキクロマトスになったり、アルキデスになったり…
省17
622: :||‐ 〜 さん 2022/08/29(月)17:37:13.39 ID:F/ZccwVW(1/2) AAS
マット熱いのに、蓋開けとくと幼虫潜ったままだ
意外と熱に強いのかな?
酸欠には敏感なようだが
酸素も大型化の要素だったりするのかな?
個別のボトル飼育だと、コバエや乾燥対策でどうしても通気性悪くなるよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.375s*