入院中に体調を崩す奴ってなんなの? (180レス)
上下前次1-新
41: 2013/10/05(土)21:40 ID://jrP5y4(2/2) AAS
半田市一ノ草病院|takkyjp2002さんの投稿 - Lococom
外部リンク:www.lococom.jp
詳細(魚拓的なサイトで上記HPの保存もしてある)↓
愛知県の精神科/心療内科 その26
2chスレ:utu
42: 2013/10/05(土)23:31 ID:lg6N6KyW(1) AAS
あほ
43: 2013/10/06(日)20:05 ID:CIQOSYLS(1) AAS
病室全員熱が高いとか言ってるんですけどー
原因俺じゃないよね。俺は病院やデパート、電車何かの人口密度高い所に行くとかならず
体調を崩す虚弱体質だけど、まだ来て2日だし。
整形外科入院してるのに微熱あるわダルいわで微妙にきつい。
44: ワールドトレードセンター 世界貿易センター 2013/10/10(木)09:21 ID:ha3MBu8d(1) AAS
入院中、看護師に「お通じ」と言われて意味が分からなかった。
「お通じ」ってなんだよな?
言葉の意味が分からないと看護師に言ったら、
「おしっこですよ」と言いにくそうに言われたが、
辞書で調べたら小便でなく大便のことのようだが・・・?
◆
一方で、医者に「機序の違う薬を出しますね」と言われて、
それが「作用機序」のことと分かるのはアスペらしいな。
◆
ちなみに、JR東日本に入社してから知った単語は
省6
45: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/10(木)09:55 ID:tk+p3Zg4(1) AAS
田舎や山ん中の病院は
ケータイが圏外かの心配があるが、
職員も携帯圏外なら仕事にならないしその心配はないか?
auやソフトバンクのように
圏外じゃない所を探すほうが難しい会社や、
あとはもともと基盤が脆弱のウイルコムは・・
ただ、ウイルコム、っていうかPHSは、
病院ならば圏外はあり得ないのかな?
・・・「ソフトバンクやauで圏外じゃない場所を探すほうが難しい」という表現に疑問を持つ人はいるだろうが、
あちこちに旅行していると、ドコモ以外はまったく使い物にならないと分かる。
省1
46: 2013/10/10(木)13:02 ID:P+X9xT3X(1) AAS
医者がミスって悪くなる、ってのが大半だよな
新米に内視鏡とかやらせると大抵ミスりやがる
47: 昼間点灯推進車 2013/10/11(金)08:12 ID:oy8mY9l4(1) AAS
理事長>学長>副学長>学部長>名誉教授>教授>准教授(準教授?)>助教授(助教授止まりの例=反原発の小出さん?)>講師(講師止まりの例:慶応大の近藤誠)
って解釈でいいの?
助教授までは企業で言う正社員、
講師は企業でいう契約社員または派遣社員またはバイトってこと? 准教授ってなに?
つか、教授と医師ってどう違うの?
大学病院の教授ってのは医師を兼ねてるの?
それじゃ大学病院じゃない病院よりも忙しい? でも、じゃあ、診察が片手間になったり患者を実験台にしたりしないの?
学生に手術や診察をやらせたりしないの?
大学病院じゃないけど研究機関である
国立精神神経医療センターなんかはどういう立ち位置・扱いなの?
省9
48: 昼間点灯推進車 2013/10/15(火)03:40 ID:AeTnxkva(1/2) AAS
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ1200同性愛池沼番長 14
2chスレ:utu
↑
閉鎖病棟についての漫画
(直接画像を貼ると特定URL連投規制に引っ掛かるためこのような形で失礼)
49: 昼間点灯推進車 2013/10/15(火)08:49 ID:AeTnxkva(2/2) AAS
入院で携帯ゲーム機持ち込みはよくても、プレ捨てを持ち込んで部屋のテレビに繋ぐのはいいのかねえ
50: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/16(水)03:13 ID:T8RQQ3qn(1/2) AAS
入院してると、病院内は空調が入っているためか季節を感じにくい気がする。
もちろん夏場は汗臭い人が増えるなどの傾向があるにせよ、
基本的には適温に管理されているので・・・
10月中旬というと「夜になると寒さを感じる」季節ではあるが(2012年みたいな冬の入りが早かった場合は例外として)、
入院中は21時にベッドに入り布団をかぶり翌朝7時頃に起きるわけですから、
物理的にも時間的にも寒さを感じにくい(一般人が寒さを感じる時間帯は寝ている)。
あと病院で看護師の統一した方針はないのか、
7時に看護師が各部屋を回ってくるとき、部屋の電気を点ける看護師とつけない看護師に分かれていた。
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ1200同性愛池沼番長 14
2chスレ:utu
省4
51: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/16(水)04:10 ID:T8RQQ3qn(2/2) AAS
入院って初回は結構戸惑うな。歯ブラシや洗剤(洗濯用)とかの調達の仕方ひとつっても。病院内売店だと高いし。
2回目以降は(1回目との間隔が極端に開かない限りは)大幅に手慣れて要領も掴めるだろうけど。
要領の良いやつは入院常習者?w
〜〜〜
入院してると、病院内は空調が入っているためか季節を感じにくい気がする。
もちろん夏場は汗臭い人が増えるなどの傾向があるにせよ、
基本的には適温に管理されているので・・・
10月中旬というと「夜になると寒さを感じる」季節ではあるが(2012年みたいな冬の入りが早かった場合は例外として)、
入院中は21時にベッドに入り布団をかぶり翌朝7時頃に起きるわけですから、
物理的にも時間的にも寒さを感じにくい(一般人が寒さを感じる時間帯は寝ている)。
省9
52: 2013/10/19(土)00:51 ID:hCv/nUQh(1/2) AAS
知らん
53: 2013/10/19(土)16:40 ID:hCv/nUQh(2/2) AAS
自己管理
54: 2013/10/19(土)16:52 ID:J/NGDuTj(1) AAS
知らん
55: 2013/10/21(月)21:27 ID:GB6uWS5U(1) AAS
管理不足
56: 2013/10/23(水)19:39 ID:5yt5IXw+(1/5) AAS
悪い?
57: 2013/10/23(水)22:42 ID:5yt5IXw+(2/5) AAS
よくなって
58: 2013/10/23(水)23:14 ID:5yt5IXw+(3/5) AAS
調子いいわ
59: 2013/10/23(水)23:48 ID:5yt5IXw+(4/5) AAS
よくなって
60: 2013/10/23(水)23:58 ID:5yt5IXw+(5/5) AAS
よくなって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.913s*