自宅療養者のほんわか雑談スレ2 (924レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

33: フィグ 2012/03/23(金)22:54:46.06 ID:aFz0LWSN(15/21) AAS
1、足
2、一匹
3、物静かで人が良さそうな人だけど、なんか寂しそうというか。そんな感じ。

3が難しいですね。直感的に書きました。
65: フィグ 2012/03/24(土)14:30:36.06 ID:Kvy5ByS6(6/24) AAS
>>62
ぐぐる必要もありません。あなたはもう嘘を吐かないって約束してくれました。
おれはそれを信じるだけです。
あなたが自分を子供だという意味がやっと分かった気がします。
未来を捨てて生きていけるなら、捨てても良いとおれは思います。
おれも実際、いつ死んでもおかしくない体ですから。
未来なんてちゃんと考えるのは怖いです。
でも、未来を捨てて生きていけるなら、捨てても良いと思います。
おれたちが生きているのは現在です。
未来なんてあってもなくてもどうでもいいです。
省1
90: チョコたん 2012/03/24(土)17:53:53.06 ID:Hb8Anbpq(23/32) AAS
普通はありえない教科もたくさんありましたね・・・普通は看護学校では
決まった学科の時間がありますね・・でもそこは普通の2倍くらい?
早朝から暗くなるまで、絶対死にますよ!!私も何度貧血で倒れたことか!
1年目で採血は当たり前でしたから卒業前にはほとんど働いてましたね?
まだ国家試験も受けずに・・・言い尽くせないほどのスピードで
勉強と技術はマジでみんな頭がおかしいの状態になりますね・・・
って・・・私はおかしくなりましたけど(泣
412
(1): 2012/03/30(金)12:02:30.06 ID:Z/+z90Dg(2/6) AAS
あ、そうだ、森の子グマさん、
煮詰まった時に気を紛らす方法、思いついたんです!

できれば晩白柚とか文旦、難しければオレンジでも
グレープフルーツでも、なんなら普通のみかんでも、
中の小さいつぶを一つも欠けさせないように、
丁寧にきれいにきれいに剥く、っていうのはどうでしょう?
外側の皮をきれいにはずして、それを
剥き終わった美しい実のお皿にできたら完璧ですね。
なんて説明すればいいのかな、
まず外皮の横真中に薄く切れ目
省22
466
(1): 2012/09/25(火)18:07:48.06 ID:Qe1EZWcF(1) AAS
家の中では昼間はやりたい放題、
本や漫画読んだり、DVD見たり、CD聞いたりTV・PC、ゲーム、楽器
手芸やお絵かきにと趣味の世界に没頭。
毎日がお出かけできない休日のように感じていたのもつかの間、
買い物に行けない、資料集めができないことに強いストレスを感じるようになってしまった。
DVD見たくても借りにいけないから、以前購入したのをエンドレスで見ることしかできないし、
手芸にいそしんでも、足りない材料買いに行けないから中途半端であきらめないといけないし・・・
家族に頼めることと頼めないことと趣味にあうあわないがあるから、代わりに買ってきてもらうじゃ解決しないし・・・
出かけられる程度の自宅療養に早くなりたいな。
533: 2013/11/24(日)08:44:24.06 ID:mYjSiRZD(1) AAS
入院中は、6時にたたき起こされて7時半すぎに食事が来た。
懐かしいな・・・
でも9時には眠れないわ。
625
(1): 2015/04/30(木)19:43:41.06 ID:M+wT2FDJ(1) AAS
>>623
お庭の桜見れて良かったですね。

私は、病院の窓から隣の公園の桜を見ました。
それから先日退院して家に帰ってきたとこです。

全身の体力が落ちているのにがっくりきました。
特に足が思うように動いてくれません。
このスレ読んできたのですが、一年後には元の様に
回復してるんか本当に心配です。
今は、家の中をウロウロ、たまに買い出しがやっとです。
よろよろして転ばないように必死です。
省3
651
(1): 2015/07/16(木)18:43:27.06 ID:rE4QnHkR(1) AAS
持病の通院に行ったら、外来で聞いたことのある名前が
姿を見ると昔同じ病室に入院してた10歳ほど上の人だった
あとで声を掛けようかなと思ったが、具合が悪そうなので踏みとどまった
もう覚えてないかも知れないし・・・
病気仲間とお付き合いある人いるかな?
761: 2019/01/05(土)19:43:40.06 ID:2dpHJKs6(1) AAS
やっとウチに帰って来たけど、寒いよ(^^;
もうしばらく自宅療養する
799
(1): 2022/04/06(水)13:24:19.06 ID:2DKga+qm(1) AAS
>>798
松葉杖で階段昇るのはきつくて大変だね
802
(1): 2022/04/16(土)15:50:24.06 ID:g59i+LKX(1) AAS
>>801
団地で独り暮らしです
夏場に入院じゃなくて良かったです
今日は涼しいけど昨日は暑くて参りました
仕事も行けません身体使う仕事だったので、復帰も出来るかわからない
話し相手いなくて今まで仕事の時は気を紛らしてたけど友達も連絡可能な人は死んじゃいました
仕方なくLINEやSkypeをスマホに入れて5chの友達募集スレの人に凸してみたけど誰から反応なし
そこで、やっぱり出逢い系で会えなくても女と雑談しようとTwitterやインスタで裏垢系に連絡したらそこで連絡し合うのではなく有料の会員登録制のとこに誘われてノコノコついていくと課金させられポイント買わされ買うと凸る一斉に知らない子からメッセージ来て返信してたらポイント無くて虚しくなっての繰り返しを数回経験した
803: 2022/04/17(日)07:30:27.06 ID:JHA2QnCI(1) AAS
>>802
一人暮らしは家事とか大変ですね
私は洗濯物を干せないので安い縦型洗濯乾燥機を買いました
後はルンバや食洗機という文明の利器を使ってます
食事は家族が仕事から帰宅後スーパーに行って買ってきてくれます
家族がいるので本当に助かります
家事支援してくれたり話し相手になる人が欲しいですね
早く治って仕事復帰できるといいですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.624s*