[過去ログ] 【シェディング★16、DSの計画等も考察する】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 2023/05/09(火)12:16:39.92 ID:aX2fTQLf(1/2) AAS
もう飲食店は未接種だけで運営していると判明している所しか行かない方がいい
店内加工作業がないほか弁などはそういう意味では安全だけど、
食材の安全性と言う点で考えたらアウト

外食なんて散々食べてきたし、自分で作れるから何も問題はない
これから必然的に飲食店は消えていくんだから
苦手な人は今のうちから料理覚えた方が良いと思うよ
319: 2023/05/13(土)08:14:57.92 ID:ylBgmH4F(1/4) AAS
テンプレに書いている未接種スプレッダーになって回復した友人の話で続報
最初はワク臭が全く分からなかったのに、「ワク臭がわかるようになった」と言っていたので、
本当に分かるようになったのか検証する為に、
スーパー2軒でワク臭がしたら即座に言ってもらい、
ワク臭濃度もどのくらいか表現してもらうように頼んだ

結果、全ての場所で見逃す事なく感知して、
感度も表現からすると自分と同等のマックスの感知度に近いと思いました

とりあえず計測器も貸したので、
それで自分の感知度と数値がどのくらい比例するのかも調べておいてもらうように頼みました
それにより、どのくらいのワク臭濃度から分かるのかも判明しますし
省11
351: 2023/05/14(日)01:38:43.92 ID:PaG6bouZ(1) AAS
>>337
>>347
こういうの見て何の疑問もなく喜んでるからあんなもん打っちまうんだろwww
389
(2): 2023/05/19(金)14:52:59.92 ID:6yfisfMZ(1) AAS
化学物質過敏症で
シェディングは匂いもきつく感じるし症状ひどく出るけど
ケムはまだ認識したことがない
部屋の窓をずっと開けて換気していても平気だ
434: 2023/05/26(金)21:37:34.92 AAS
イベルメクチン不正臨床試験はこれを守ってないから臨床試験とは呼べない

臨床試験登録の必要性
外部リンク[htm]:www.umin.ac.jp

科学的論拠-出版バイアスの防止
新しい治療法や手法が従前のものに比して優れていることを示す結果(ポジティブな結果)が得られた場合と、 有意に優れていなかったり期待に反していたりすることを示す結果(ネガティブな結果)が得られた場合とでは、前者の場合に、 より結果が公表されやすいことが知られており、それを「出版バイアス」と言います。これは、一般的に、世の中の関心がポジティブな 結果に集中しがちであることに原因があります。雑誌編集者はネガティブな結果を雑誌に掲載しようとする動機が弱くなり、研究者も、期待に 反した結果であると、論文化に消極的になることがあるためです。
出版バイアスの弊害として、次のようなことが考えられます。ある治療法についてのより真実に近い有効性を示すことを 目的に、関連する複数の試験結果を統合して解析することがあります。このような統合的解析の対象となる試験は、公表 されたものが当然多くなります。 ネガティブな結果は公表されているものが少ないですから、ネガティブな結果が公正に 解析に統合されず、その治療法の有効性が過大評価されてしまう 可能性があります。ここで、研究者がポジティブな結果 だけを意図的に公表すると、研究者にとって都合のよい結論が誘導できてしまうことになります。 また、無効な治療法が 公表されないために、実施する意義のない試験が繰り返されることは、研究資源の浪費とも言えます。
ある試験を登録することで、その試験をスタートとしての試験登録から、結果公表というゴールまでたどり着いているか を確認することができ、 出版バイアスの存在の可能性を知る手掛かりとなります。出版バイアスが疑われる場合には、関連する試験結果の見方が変わってくるとことが考えられます。

倫理的義務
医学研究に携わる者の倫理指針を示すヘルシンキ宣言において、ポジティブな結果、ネガティブな結果とも広く利用可能 な方法で公表しな ければならないという条文があります。試験結果が世の中に還元され、活用されることを願っている試験 参加者への倫理的配慮からも、ネガティブな場合を含む結果の 公正な公開が求められています。
実施する意義のない試験が繰り返されることは、上述したように研究資源の浪費ばかりでなく、参加者に不利益をもたらす ことにもなりかねず、 研究実施における倫理にも関連する問題です。
627: 2023/06/13(火)18:38:07.92 ID:JhpuXFye(6/11) AAS
ふと思ったんだが、
こちらが「トルエンなどの有機溶剤系」と認識しているものを
「石油のような臭い」と例えているのではないかと思った次第

例えばウイスキーで杏のよう臭いがすると表現されたりする
でも実際にその場で本物と比較してもらったら別物だと認識される
こんな感じではないのか・・・
825: 2023/07/06(木)13:27:45.92 ID:LsZcowOX(1) AAS
大丈夫?
855: 2023/07/09(日)22:12:06.92 ID:60DzDE9d(3/4) AAS
>>852,854
自分が飲んでる消化酵素見たらブロメラインは入ってなかったわw
ノドであんなイガイガエンエンするなら内蔵も同じ状態なんだよね…マヂ怖い…
メロンは確実アウトだけど、スイカはまだ自分の中で確証が微妙だからまだイケるかも…思ってカットスイカ買ってしまったw
933: 2023/07/24(月)05:15:08.92 ID:5uOTuWaQ(1/2) AAS
接種者と同じ空間にいると、下水道の飛沫がミスト化した空気のような感じになる。
下水が海に流れ込むところの臭いがミスト化した感じ。
胸が冷たくなるようなミストで、咳が出たり、気持ち悪くなったりする。
目の周辺もヒリヒリする。今では、いたるところ外でも起きる。
表現し難い状況ですが、サンポール臭が一番合う。
959: 2023/07/27(木)23:19:04.92 ID:Te66Rl8Q(3/3) AAS
>>958
当然接種済みでしょう
データがどうこうと言う次元の話ではなくて、
人から人へ拡散し自己増殖するので日本国民全員滅亡しかねないと言う話ですよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s