[過去ログ] 【ワク接種者から】シェディング★15【異臭が】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2023/03/12(日)06:04 ID:1v6M5Azk(1/32) AAS
ワクチンを打った人に近づくと変な臭いがする、
その後何故か体調に異変を感じる人が増えています。
・個人が特定出来る情報は書かないでください。
・においの特徴、体調異変の症状の内容や期間
・どうやったら症状軽減・完治したか?
・近づかない以外の対策はあるか?
・シェディング対策だけでは今後生き残るのに不十分なので、
DSの行為に対して生き残る為の話題は構いませんが、
洗剤・柔軟剤などの香害、妄想・オカルトの話題は該当スレでお願いします
*原因や対策のネット上の資料も集めたいので見つけたらURLとタイトルも書いて下さい。
省10
2: 2023/03/12(日)06:04 ID:1v6M5Azk(2/32) AAS
↓P69に曝露の事が書いてあります。
外部リンク[pdf]:media.tghn.org
・日本語でわかりやすく説明して下さっている動画
外部リンク:video.fc2.com
姉妹スレ
【予防で】イベルメクチン★5【飲んでる】
2chスレ:infection
ワクチン絶対打たない会 Part0160
2chスレ:infection
関連スレ
省46
3: 2023/03/12(日)06:04 ID:1v6M5Azk(3/32) AAS
シェディングってどうやって伝えればいいの?
これは陰謀論なのか?
例えば配偶者片方が接種の場合
あなたが接種してから、私調子悪いの!
なんてストレートに言ったら関係悪くなるよね
心療内科すすめられる
ネット見るのやめろって言われる (以上オカルト扱い)
え、俺が接種したこと怒ってるの?
接種は個人の自由じゃね。ヒスって人に当たるなよw
あっそう で、どうして欲しいの?
省2
4: 2023/03/12(日)06:06 ID:1v6M5Azk(4/32) AAS
平成29年度 厚生労働行政推進調査事業 (医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策研究事業)
「異種抗原を発現する組換え生ワクチンの開発における品質/安全性評価の ありかたに関する研究」総合報告書より抜粋
外部リンク[pdf]:www.pmda.go.jp
7. 臨床評価に関して留意すべき点
(1) 排出及び第三者への伝播に係る評価の考え方
組換えウイルスワクチンはヒト体内で目的遺伝子が発現し、抗原提示を行う能力を保持し
ており、被接種者から排出された組換えウイルスが新生児、妊婦及び免疫抑制状態の患者
等へ伝播した場合には重篤な毒性が発現する可能性がある。
非増殖型組換えウイルスワクチンの場合であっても、ヒトの体内において増殖しないことを確認し、新生児、妊婦及び免疫抑制状態の患者等への伝播の可能性が低いことを評価しておく必要がある。
一方、増殖型組換えウイルスワクチンの場合には新生児、妊婦及び免疫抑制状態の患者等への伝播リスクが高いことが想定される。
省14
5(2): 2023/03/12(日)06:06 ID:1v6M5Azk(5/32) AAS
スパイク蛋白質(エクソソーム)の臭いについて
よく言われている例
○桃とマンゴーが混ざった様なケミカル臭
○腐臭
○加齢臭+ワキガ臭
〇アルコールに腐敗した蛋白質を混ぜたニオイ
〇薬品のようなツンとするニオイ
〇モデルナ→ぽわ〜んとするニオイ
〇ファイザー→刺激臭
〇異臭で鼻が痛くなる・お腹がチクチクする。
省35
6: 2023/03/12(日)06:09 ID:1v6M5Azk(6/32) AAS
ワク臭の感知について
今まで臭わなかった人が、
臭いを感知できるという報告をしてきました
1人目 年配の方ワク接種済
代謝がよくないようでワク臭もあまり出ていない
明らかにワク臭がする人でも全く臭わないと言っていたが、
モンスターレベルの臭いの接種者だと「臭すぎる」と臭いを感知
2人目 年配の方ワク接種済
そこそこワク臭がしていた人で、
ワク臭を感知出来ないと言っていましたが、
省18
7(1): 2023/03/12(日)06:09 ID:1v6M5Azk(7/32) AAS
ワク臭の成分などについて
洗剤、柔軟剤に入っている臭いの元となる成分
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(界面活性剤)
エステル型ジアルキルアンモニウム塩(界面活性剤)
ポリオキシエチレンアルキルエーテル(界面活性剤)
アルキルアミドアミン(界面活性剤)
アルキルアンモニウム塩(界面活性剤)
ワクに入っている成分は以下の通りで、これらは洗剤、柔軟剤には入っていない
第四級アンモニウム塩の系統の一種とその他を含んでおり、
嗅盲の人が感知出来ない物
省8
8: 2023/03/12(日)06:10 ID:1v6M5Azk(8/32) AAS
<ワクチン、エクソソームによるシェディング解毒薬>
イベルメクチン、アビガン、NACなど
5-ALAも培養器の高濃度テストでは効果があると言われているが、
現段階で5-ALA実用での効果は未確定
参考例
↓
長崎大出身の宗像久男医師 病院でのPCR検査も拒否して、
自分で準備した5-ALAを投与してたが死亡
万が一未接種スプレッダーになって
接種者と同様にブレインフォグ、ALS、狂牛病などの症状が出始めた場合
省8
9: 2023/03/12(日)06:11 ID:1v6M5Azk(9/32) AAS
シェディングの体験談(中村クリニック)
外部リンク:note.com
現時点でのシェディングの症状まとめ
心筋炎、胸痛、息苦しい、発疹、失明、乳腺の鈍痛、
出血、流産、血栓、皮下出血、胃がむかむかする、脱毛
充血、眼痛、眩暈、目の奥が痛くなる、頭痛、発熱
首の強烈なコリ、蕁麻疹、帯状疱疹、アトピーの悪化
歯が痛い、歯茎痛、口内炎、関節痛、腰痛、
咽喉頭異常感症(喉のイガイガ)、扁桃腺炎、
咽頭痛、睡眠が浅くなる、強い倦怠感
省11
10: 2023/03/12(日)06:12 ID:1v6M5Azk(10/32) AAS
コロワク接種者からの症状は基本的にシェディングだけです
放射線の伝播(トランスミッション)による症状
と言うのはデマですので気をつけて下さい
以下参照
↓
リカルド・デルガド博士
昨晩、この研究室でワクチン接種者の放射線量を計測したのですが、1時間あたり2.5レントゲンを記録しました。
CTスキャン4回分ですよ。
家にエックス線が4台あるとすれば、どう思いますか?
さすがに私も納得しましたよ。
省37
11: 2023/03/12(日)06:12 ID:1v6M5Azk(11/32) AAS
0cm計測ではなく仮に20cm位の計測だったのではないか?
との指摘もあったので計算してみました
放射線の強さは発生源からの距離の2乗に
反比例するという法則がある
仮に20cm(200mm)の距離で計測したとして計算してみよう
20cmの2乗は40000倍とすると
接種者の0cmでの放射線測定値は
20cmで計測されたものを基にして計算すると
一時間で28mSv×40000=1120000mSv
つまり1120Svで1120Gy
省4
12: 2023/03/12(日)06:14 ID:1v6M5Azk(12/32) AAS
N95微粒子用マスクのウイルス通過量の試算
本検証はノーマスクとの比較テストなので、
実際の通常の屋内屋外の環境ではなく、
ウイルスが充満している環境下とご理解下さい
鼻呼吸の2つの穴で呼吸するとしてトータル1センチ四方の穴があると仮定
1cmは10000μmなので、
マスク繊維の糸と穴の並びで0.4μmの連続繰り返しとすると
10000/0.4=25000
一辺25000の穴があるので、
縦×横→25000×25000=6億2500万の穴がある事になる
省40
13: 2023/03/12(日)06:15 ID:1v6M5Azk(13/32) AAS
◆昆虫食を避けるべき3つの理由
目次
1、昆虫は人間の消費に向いていない
人間はキチンを消化・吸収できない
昆虫のキチンががん細胞、寄生虫、真菌などの餌になる
昆虫にはエクジステロンが含まれる
2、食用昆虫は衛生面で問題があり、寄生虫を媒介する可能性がある
3、高度に加工された昆虫食の問題
昆虫でできた代替肉
ゲノム編集された食用昆虫
省2
14: 2023/03/12(日)06:15 ID:1v6M5Azk(14/32) AAS
【イベルメクチンの毒性・安全性についての検証】
動画リンク[ニコニコ動画]
「この評価はコロナ発生後の2021年2月に出されたもので、
コロナ治療に使われてる事にも考慮した上での評価である」
「重度の寄生虫病の人にのみ強い副作用(統計で測れないほど極めて稀)」
「動物実験で連続して半年間飲ませても毒性無し
(ただし犬は体重あたり0.5mgから軽い副作用発生)」
「犬や猫はヒトよりも感度が高いので注意が必要(特にコリー犬)」
省22
15: 2023/03/12(日)06:16 ID:1v6M5Azk(15/32) AAS
コロワクを接種すると顔つきが変わる
言葉で表現すると
「険しい、陰り、目の下の弛み、目の下が黒い」
と言った表情になるので、
何か病気ではないかと調べたところ
患者の顔つき、色で病状を推測する医者がいるようです
表情が変わる主な疾患に記述があったんですが、
「意識していないのに顔が歪んだり、
表情が変わるようなときは、
顔や脳の神経に異常があることが考えられます」
省30
16: 2023/03/12(日)06:17 ID:1v6M5Azk(16/32) AAS
ガンの末期状態になった人が顔つきが変わるのと
同じようなものだと思いますが、
ガンの場合だと「生気の漲り」がなくなった顔って感じですので
ワクの場合とは違います
ただ、上記のワク接種状態を通り越して
生気の漲りがなくなった接種者の知人がいますので、
もしかしてガンになっているのかもしれない
今後、変化があり次第報告します
分からない人は今井雅之さんのガンになる前の元気な時
との比較をしたら分かると思います
省1
17: 2023/03/12(日)06:18 ID:1v6M5Azk(17/32) AAS
COVID注射のスパイク蛋白質は、
全身の臓器に入り込み若者を老人に、
或いは老人を超高齢者に変身させることが分かっている。
その為、体格の良いアスリートも含め、
若い人が突然心筋梗塞で死んでしまうのです。
WMCリサーチのウォルター・M・チェスナット氏は、
この現象をスパイク蛋白内皮症(SPED)と呼び、
スパイク蛋白早老症(SPPS)と呼ぶ病気の第1段階であると説明する。
外部リンク:wmcresearch.org
この後、スパイク蛋白質早老症(SPPS)の第2段階として、
省9
18: 2023/03/12(日)06:18 ID:1v6M5Azk(18/32) AAS
コロワク用語
「未接種スプレッダー」
ワク未接種でありながら、
ワク接種者のシェディングにより曝露を受けて
エクソソームが体内で蔓延し、
接種者と同様に大量にエクソソームを拡散する者
「シェディンガー」
ワク臭を発する接種者、未接種者に対して言っているようです
「シェディ臭」
ワク臭の別の言い方
省11
19: 2023/03/12(日)06:19 ID:1v6M5Azk(19/32) AAS
免疫活性について
免疫力の低い人は、
シェディングを受けても免疫反応による症状が全く出ず、
何も起こらないが水面下で蝕まれていく
受け続けてイベ服用など何もしないでいると
最終的には未接種スプレッダーになっている状況
このタイプの人を見ていると明らかに筋肉量が少なく、
活動性の少ないインドア派の様に見て取れる
職場で全く症状も出ず、
未接種スプレッダーになっている人は、
省10
20: 2023/03/12(日)06:20 ID:1v6M5Azk(20/32) AAS
室内換気の必要性や消毒
外出すると職場、その他公共の場所から
吸い込んでいなくても衣類等に付着して部屋に持ち帰ることがある
洗濯と室内換気と消毒はした方が望ましい
窓を開けてサーキューレーターで排出すると換気がよくできる
ワクチンをデトックスできるかについてですが、
接種と同時に帳消しするほどにイベルメクチンを服用すれば
かなりの量のmRNAを除去できると思いますが、
ワク接種6時間でDNAに組み込まれる事が判明したので
現状維持する事しか出来ません
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*