[過去ログ] 【ワク接種者から】シェディング★15【異臭が】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 2023/03/19(日)23:25 ID:WD91ZE8T(10/10) AAS
私は希望を説いている
接種者であっても真っ当に生きることで
この低次元から離れられる事は出来ると思う
頻回接種者は思考を操作されているかもしれんがな
でも魂を奪われないように心強く想えば
回避できるやもしれん
可能性は0ではない(´・ω・`)
193: 2023/03/20(月)00:57 ID:cJHH+TPt(1) AAS
接種者意識をコントロールされてるとまでは思わんが元の自我は消失してると思う
人間だった頃の記憶だけはあるゾンビ状態
マスクは理論上意味ないとかかえって害があるって意見も分かるが
自分の体感では被シェディングに対しては明らか違うから付けてる
194: 2023/03/20(月)01:55 ID:PwLVz32P(1) AAS
>>177
リポそー丸グルタチオンなんかでなにも変わらないってのw
タクドラ死んだの?
195: 2023/03/20(月)03:25 ID:FIorREuo(1/2) AAS
>>176
わかる気する
他スレやガルちゃんも声の大きいほうに同調してマスク叩きしてる人が多い
196
(2): 2023/03/20(月)03:30 ID:FIorREuo(2/2) AAS
私は仕事柄ホコリを吸うような環境で、マスクする前は年に3回は夏冬問わずに風邪引いてたけど、
マスク着けるようになってからこの3年間一度も引かなかった
効果あるなし両方の論文あるけど、自分の経験が一番信頼できる
197
(1): 2023/03/20(月)08:12 ID:s4JcDjaQ(1/3) AAS
ウィルス専門の宮沢先生もコロナ禍当初からマスクで飛沫を防ぐ意味について発信してたよ
ウィルスの大きさが小さくてマスクを通り抜けるとしても、量が少なければ自然免疫で対応できるけど、飛沫に含まれるウィルス量は莫大なので、そのまま受けると感染者リスクが非常に上がる
だから、マスクは必要、特に出す側がマスクをつけることが重要だと
今はコロナが弱毒化してるという理由で、自然免疫つけた方がいいという考えなのと、シェを認めてないので、マスク推奨してないけど

自分は、都内で満員電車に乗る機会が多かったから、マスクの効果は実感してたよ
感染者多いときは近くでヤバい感じの咳をしてる人に出くわすこともしょっちゅうあったし、マスクなかったら感染は免れなかったと思ってる
198
(1): 2023/03/20(月)08:13 ID:s4JcDjaQ(2/3) AAS
コロナのクラスタも、飲食を共にしたとかカラオケだとか飛沫飛ぶシーンで起こることが圧倒的に多かった
マスクで飛沫を防ぐ意味は非常に大きかったと思うんだけど、何かご都合主義的に全く意味がなかったことにされてるのは疑問

シェは、皮膚からかなりの量が出ているから、ウィルス以上にマスクで防ぎきれないとは思うけど
それでも飛沫とかなんらかの塊になって飛んでるものを防ぐので、意味は大きいと思ってる
199
(1): 2023/03/20(月)08:18 ID:s4JcDjaQ(3/3) AAS
言われてるようなマスクの害は、あるのかもしれないけど
かなりひどい化学物質過敏症の自分が、マスクを選べば、マスクで調子が悪くなるというにはなってない
そこは体質などによっても変わってくることだと思うけど
普通の人にとっては、1の毒を防ぐために100の毒を受けるというのは本末転倒だと思う
頻繁に変えていれば雑菌の繁殖もそこまで深刻なものにはならないと思う
200: 2023/03/20(月)10:08 ID:KB/k9XUs(1/32) AAS
>>196
> マスク着けるようになってからこの3年間一度も引かなかった

埃とウイルスの大きさは違うからそれでマスクについて結論は出せませんよ
ウイルスが存在する場所にいたかとか換気ができてたかどうかとか
そっちの方の要因が大きいと思います
201: 2023/03/20(月)10:14 ID:KB/k9XUs(2/32) AAS
>>197
最初に
読みにくいから一定文字数で改行してね

> ウィルス専門の宮沢先生もコロナ禍当初からマスクで飛沫を防ぐ意味について発信してたよ

権威のある人がやる事が全て正解ではないですよ
そもそも初期は空気感染しないと政府は言ってたから
それに基づいての発言だと思います

自分は海外の研究者の空気感染すると言う話を聞いてたので、
あー国ぐるみで騙しに来てるわって思ってました

> 量が少なければ自然免疫で対応できるけど、
省15
202: 2023/03/20(月)10:16 ID:KB/k9XUs(3/32) AAS
>>198
> コロナのクラスタも、
> 飲食を共にしたとかカラオケだとか飛沫飛ぶシーンで
> 起こることが圧倒的に多かった

テレビで飲食店での感染報道がいくつかあれば、
それだけで「飲食店などは感染する!」とテレビ大好きな人はすり込まれます

実際は家庭や職場での方が圧倒的に感染が多かったんですが、
テレビではそういう情報は一切報道されませんでしたよね
あれだけ飲食店が休業しまくっていても
感染が拡大したことから分かりませんでした?
省7
203
(1): 2023/03/20(月)10:16 ID:KB/k9XUs(4/32) AAS
>>199
> 言われてるようなマスクの害は、あるのかもしれないけど
> かなりひどい化学物質過敏症の自分が、
> マスクを選べば、マスクで調子が悪くなるというにはなってない

いやいや、実害は直ぐに出るわけではないですよ
発癌性があるからと言って直ぐにガンになるわけではないですし、
マイクロプラスチックについても同様です
204: 2023/03/20(月)10:51 ID:CMI06Z6p(1) AAS
お恥ずかしいが四十肩になってしまい痛くて悶絶してるw
だが昨日どうしても観覧したいイベントがあって遠出してしまった
電車内および隣の席に座った娘さんから激しいワク臭を喰らったからか四十肩の放散痛?の範囲が広がっちまったwww
帰ってから速攻で風呂入ってイベ飲んだが痛みは引かない
205
(1): 2023/03/20(月)11:02 ID:3MTB4fHY(1) AAS
>>203
すべてにおいて、あなたの理屈の中ではそうなのね、としか思わないな
データを元に考えているつもりかもしれないけど、結論先にありきで、データなんてどうにでも使えるから
206: 2023/03/20(月)11:05 ID:KB/k9XUs(5/32) AAS
それが原因ならイベで治りますが、違う要因であれば治りません

リンパがワクでやられて炎症して太くなっている場合などは2錠くらいから

痛みの方は経験した事がないのでわかりませんが、
それよりもっと進行したものだと考えると大量のイベが必要かもしれません

自分は心臓をやられて最大10錠必要だったことがあります
そのとき、初期の服用錠数が少なくて(4錠)ぶり返しで続いたので、
初期にガッツリ(6錠)やるべきでした

2日でこのウイルスは10の6乗のピークになるので、なるべく早く叩いた方がいいですね
207
(1): 2023/03/20(月)11:13 ID:KB/k9XUs(6/32) AAS
>>205
葉っぱおばさんうるさいよ
あんたは葉っぱだけしか信じてないし、
葉っぱを信じていればいいんだから、ここに来る必要ないよ

そもそもガンとかって今の医学知識で知られている事だけど、
様々なガンは一定の年数をかけて発症するわけ

今日要因となるものが出来たからと言って
明日ガンになるわけではないのは常識
(ワクでのターボ癌は例外)
葉っぱ大好きなんでしょ
省1
208
(2): 2023/03/20(月)12:20 ID:/gJpS7NQ(1) AAS
>>207
葉っぱって何の話?
いきなり知らない人に認定されて、意味がわからない
209: 2023/03/20(月)12:45 ID:ri2gr28T(1) AAS
マスクに関しては
蛋白マンのツイート読み込んでみてくれ
210: 2023/03/20(月)14:05 ID:GhNmXIdG(1/7) AAS
自分も不正出血は梅干しと葉っぱ療法のコンビネーションで止めてる
片方だけで済むこともあれば両方必要な場合もある

昨日TOEICだったけど最悪だった
これまでは受験者どうしの距離を明けていたから集中しやすかったしシェディングも起こらなかったけど
昨日はもう受験者どうしが至近距離にもどってそしたら見事に不正出血
211
(1): 2023/03/20(月)14:07 ID:CjNqhEcr(1) AAS
何か頓珍漢なレスついてたけど、どうして環境変わったと思えるんだろう??
マスクに関しては私の体験だからね
頭悪いんだから無理してレスしなくていいよ気持ち悪い
NGでさよなら~
1-
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s