[過去ログ] イベルメクチンについて語ろう Part.35 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953(3): 2022/06/01(水)12:35 ID:IOGdbSJa(32/43) AAS
>>950
米国国立衛生研究所(NIH)におけるイベルメクチンの研究チーム9人のうち、メルクの利害関係人が
4名いたとのこと。
ちなみにメルクは自社のイベルメクチンより、はるかに高額な経口薬モルヌピラビルを開発中。
<NIHのイベルメクチン非推奨に関する利益相反の問題>
米国国立衛生研究所(NIH)は、イベルメクチンの非推奨を提案したワーキンググループの構成に
ついても 秘密にしてきました。
イベルメクチンの非推奨を行ったグループは、米国疾病対策センターへの「情報公開請求」により
判明しました。
FOIAの回答によると、このワーキンググループには9人のメンバーがいることがわかりました。
省7
954: 2022/06/01(水)13:05 ID:HxExGYId(49/51) AAS
>>953
非推奨するのは当たり前
社内では発がん性あることわかってんだろ
発がん性チェックをやって発がん性が無いことを示せば追加で予防的投与を全世界で実現できる
それなのに何十年経ってもやってない
イベルメクチンを広範に使われたら発がん性が問題になるが
その使い方を推奨しなければメルクの責任とはならない
イベルメクチンの発がん性が問題になったら途上国に売る事すら出来なくなるのだから全力で阻止するに決まってる
955: 2022/06/01(水)13:06 ID:HxExGYId(50/51) AAS
>>953
非推奨したのはイベルメクチン研究グループって書いてあるじゃん
イベルメクチンを守るために非推奨にした可能性しかない
発がん性バレたら終わるもん
956(1): 2022/06/01(水)13:08 ID:HxExGYId(51/51) AAS
>>953
「彼女は、非推奨後のイベルメクチンの研究のために、1億5500万ドルの助成金を受け取っていました。 」
これが読めるか?
モルヌピラビルを売るためにイベルメクチンを非推奨にしたのではないということだ
イベルメクチンを守るためにイベルメクチンを非推奨にした
これしかない
発がん性を知ってるんだよ
メルクのイベルメクチン研究グループでイベルメクチンの発がん性を知らないなんてことはあり得ない
必ず用途拡大のために何度も発がん性試験をチャレンジするはずだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s