[過去ログ] イベルメクチンについて語ろう Part.35 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
947(2): 2022/06/01(水)12:23 ID:IOGdbSJa(30/43) AAS
>>943
現状、世界はどっちだと思う。普通の人ならすぐ分かるけどな。
1.イベルメクチン利権があるからイベルメクチン肯定論文を書いたほうが儲かる
2.ワクチン利権があるからイベルメクチン否定論文を書いたほうが儲かる
948: 2022/06/01(水)12:24 ID:HxExGYId(45/51) AAS
発がん性が無いことを証明してから申請すれば予防的に連用してもらえるから売上は莫大なものとなる
その可能性があるのにやらなかった理由は何?
不可能だからだよwwww
949(1): 2022/06/01(水)12:24 ID:HxExGYId(46/51) AAS
>>947
発がん性が無いことを証明してから申請すれば予防的に連用してもらえるから売上は莫大なものとなる
その可能性があるのにやらなかった理由は何?
不可能だからだよwwww
950(1): 2022/06/01(水)12:26 ID:HxExGYId(47/51) AAS
>>947
バカメクチン肯定論文書いてる奴はバカメクチン利権ではない
そもそもメルクはコロナへの否定してるし
なんで否定してるのかは簡単な話
長期連用されたら発がん性が問題になることを知ってるからだw
バカメクチン肯定論文書いてる奴はバカを騙して広告費を稼いだり売名したりする事が目的
製薬会社とは関係ない
951(1): 2022/06/01(水)12:30 ID:IOGdbSJa(31/43) AAS
>>949
イベルメクチンは安全だから、日本でもコロナ治療薬として健康保険の適用対象になってる。
日本を含む数億人のマーケットで、「死者がたくさん出て危険だ」というレポートもない。
脳内変換とか、もう、無理すんな。
952: 2022/06/01(水)12:31 ID:HxExGYId(48/51) AAS
>>951
945 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/06/01(水) 12:19:54.28 ID:HxExGYId
そもそもイベルメクチンの添付文書には「短期間しか飲まないから発がん性は調べてない」って書かれてんのによwww
953(3): 2022/06/01(水)12:35 ID:IOGdbSJa(32/43) AAS
>>950
米国国立衛生研究所(NIH)におけるイベルメクチンの研究チーム9人のうち、メルクの利害関係人が
4名いたとのこと。
ちなみにメルクは自社のイベルメクチンより、はるかに高額な経口薬モルヌピラビルを開発中。
<NIHのイベルメクチン非推奨に関する利益相反の問題>
米国国立衛生研究所(NIH)は、イベルメクチンの非推奨を提案したワーキンググループの構成に
ついても 秘密にしてきました。
イベルメクチンの非推奨を行ったグループは、米国疾病対策センターへの「情報公開請求」により
判明しました。
FOIAの回答によると、このワーキンググループには9人のメンバーがいることがわかりました。
省7
954: 2022/06/01(水)13:05 ID:HxExGYId(49/51) AAS
>>953
非推奨するのは当たり前
社内では発がん性あることわかってんだろ
発がん性チェックをやって発がん性が無いことを示せば追加で予防的投与を全世界で実現できる
それなのに何十年経ってもやってない
イベルメクチンを広範に使われたら発がん性が問題になるが
その使い方を推奨しなければメルクの責任とはならない
イベルメクチンの発がん性が問題になったら途上国に売る事すら出来なくなるのだから全力で阻止するに決まってる
955: 2022/06/01(水)13:06 ID:HxExGYId(50/51) AAS
>>953
非推奨したのはイベルメクチン研究グループって書いてあるじゃん
イベルメクチンを守るために非推奨にした可能性しかない
発がん性バレたら終わるもん
956(1): 2022/06/01(水)13:08 ID:HxExGYId(51/51) AAS
>>953
「彼女は、非推奨後のイベルメクチンの研究のために、1億5500万ドルの助成金を受け取っていました。 」
これが読めるか?
モルヌピラビルを売るためにイベルメクチンを非推奨にしたのではないということだ
イベルメクチンを守るためにイベルメクチンを非推奨にした
これしかない
発がん性を知ってるんだよ
メルクのイベルメクチン研究グループでイベルメクチンの発がん性を知らないなんてことはあり得ない
必ず用途拡大のために何度も発がん性試験をチャレンジするはずだからな
957(2): 2022/06/01(水)13:15 ID:IOGdbSJa(33/43) AAS
>>956
また脳内妄想かよ。
数十年にわたり数億人のマーケットで使用されてきた薬が発がん性で注目されたら
WHOの必須薬になるはずがないし、
日本でコロナ治療薬として健康保険の適用になるはずがない。
普通の人はこう考える。
958: 2022/06/01(水)13:20 ID:oaC7Cbo8(1) AAS
画像リンク[jpeg]:gogotsu.com
ID:HxExGYId
たか
し
あ
い
し
て
る
ずーっと
959: 2022/06/01(水)13:33 ID:IOGdbSJa(34/43) AAS
インドのマスコミには、日本と違い、このような記事が出る。
その結果、インド人と日本人ではコロナ予防・治療の教養について大幅な差がついている。
The Economic Times 2022/1/5
インド政府は、全インド化学者および薬剤師組織(AIOCD)に連絡を取り、
Covid-19の管理に不可欠な医薬品や、今後の課題に対応するためのその他の
「必須医薬品」の入手可能性を確保するよう求めています。
・すべての種類の咳止めシロップ
・パラセタモール錠剤
・ビタミンC
・亜鉛錠剤
省5
960: 2022/06/01(水)13:48 ID:IOGdbSJa(35/43) AAS
インド:おとといの感染者数 2,338 (この国の人口は日本の10倍以上)
外部リンク:www.google.co.jp
日本:おとといの感染者数 12,057人
外部リンク:www.google.co.jp
961(1): 2022/06/01(水)14:01 ID:GBVmHjSQ(1/2) AAS
>>957
なるはずがないから発がん性を隠すためにコロナへの使用を非推奨にした
962: 2022/06/01(水)14:01 ID:GBVmHjSQ(2/2) AAS
>>957
治療薬?
なんで予防薬にならないの?
発がん性試験してねえからだろwwwwwww
963(1): 2022/06/01(水)14:14 ID:IOGdbSJa(36/43) AAS
>>961
アホ
メルクがイベルメクチンに発がん性があると言ったソースを出してもみろ。
日本でも疥癬治療用として昔から販売してんだぞ。妄想はいいかげんにしろ。
964(1): 2022/06/01(水)14:55 ID:IOGdbSJa(37/43) AAS
バングラディシュの現地新聞にイベルメクチンの予防効果研究が掲載された
<対象者>
バングラデシュ医科大学病院(BMCH)のCovid-19隔離病棟で医療提供者として働いている健康な118人
・非投与群 60人
・イベルメクチン実験群 58人・・・4週間ごとに4ヶ月間12mgのイベルメクチンを投与
<結果>
非投与群の73%(60人中44人)がCovid-19陽性になった
イベルメクチン実験群の6.9%(58人中4人)がCovid-19陽性になった
外部リンク:www.thedailystar.net
なお、この研究はEuropean Journal of Medical and Health Sciences (EJMED)に登録されている。
省7
965(1): 2022/06/01(水)15:16 ID:I9qf5ibD(1) AAS
>>964
バングラデシュ60歳以上男性3.9%
イスラエル60歳以上男性7.5%
イギリス60歳以上男性11.4%
日本60歳以上男性15.3%
比率で言えば1:1.92:2.92:3.92
つまり?
バングラデシュが2倍になる時間にイスラエルは4倍になりイギリスは6倍になり日本は8倍になるwwwww
バングラデシュの感染者数が
1000→2000→4000→8000→16000→32000
省16
966(2): 2022/06/01(水)15:17 ID:ZvePYuRV(1) AAS
>>963
治療用だろ?
予防用には絶対に使えない
滅多に飲まないからテストしてないんだってよwww
バカメクチンずっと飲んでる奴キチガイすぎるwwww
がん原性 イベルメクチンは化学的にがん原性が疑われる構造を示しておらず、毒性試験でがん原性を疑わせる変化がなかったこと、また投与回数としては2回もしくは最大でも1年に数回の投与のみと投与期間が短いことから、がん原性試験は実施しなかった。
完全に低学歴駆除薬じゃんバカメクチンw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s