[過去ログ] 【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart127 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421(1): 2020/07/07(火)02:03 ID:gtYIXN7D(16/35) AAS
>>419
●日本はもう中立ではいられない
このように「本性」を露わにした中国に対して、我々はどのように対応していけば良いのか。
たとえば、人類共通の問題ですから、いま直面している新型コロナウイルス対策では中国とも協力していくしかありません。
しかし、事が自由や民主主義、人権といった普遍的価値にかかわる問題のときには、断固とした立場を貫かねばなりません。
隣国だからこそ、中国の特殊な価値観を尊重した友好関係ではなく、軋轢を恐れずに日本の立場を主張し、つねに対等な関係を確保しておかなければならない。
相容れないことに対しては、はっきりと自分の立場を貫いて、時には「突き放す」姿勢も必要なのです。
たとえば、香港問題でも中国のやり方に対しては、はっきりと声を挙げなくてはなりません。
日米欧のG7外相は6月17日、香港問題について「重大な懸念」を示す共同声明を出しました。
安倍首相が「G7で声明を出していく」と6月10日に発言した直後から、中国外務省の華春瑩報道局長が「重大な懸念を表明する」と口にするなど中国政府は近年になく、非常に強い調子で反発していました。
省15
422(1): 2020/07/07(火)02:04 ID:HjpUn2Qm(19/34) AAS
> まあ確かに夜の街や家族クラスターのほうがずっと感染確率は高いと思うけど、
> そういうのは気を付ければ防げる
いやいや気をつけても防げないよ
防ぐ事が難しい夜の街には行かないほうが良い
家族クラスターは徹底してやれば防げるがおまえのようなわかってない馬鹿には無理だろう
423: 2020/07/07(火)02:04 ID:gtYIXN7D(17/35) AAS
>>421
●共存するために「突き放す」覚悟を
世界の中国を見る視点が大きく変化している中で、世界は日本の振る舞いに注目しています。
日本という国が、いわば世界に「模範」を示すような役割が求められているのです。
一方では、高い中国依存度と同時に、他方で中国とも渡り合える経済力・技術力を持ち、また地理的な接近性を持って、長い歴史を共有している。そんな日本が中国に対してどのように振る舞うのか、世界が悩んでいるからこそ、注目が集まっているのです。
問題は日本人の決意如何なのです。
世界経済への影響力を背景にして中国がコロナ禍に一体どんな対応をしたか、そして今、香港に対してどんなに酷い振る舞いをしているか、我々日本人はよく知っています。
2020年という歴史の節目の中で、一方では日本は、中国との接点を維持しつつ、しかし世界有数の民主主義国家として、一線を越え出した中国の強硬外交を抑止する包囲網の一翼を担い、世界にその「気骨」を見せるときです。
日本の為政者、あるいは日本の国民も、中国にどのように対応していくべきなのか。いま覚悟が問われているのです。
424(1): 2020/07/07(火)02:06 ID:LlmNfiQ1(3/27) AAS
>>422
行かない=防げる
なんだが。
日本語難しいようだね
425(1): 2020/07/07(火)02:06 ID:LlmNfiQ1(4/27) AAS
>>420
屋外だが
426(1): 2020/07/07(火)02:07 ID:gtYIXN7D(18/35) AAS
「オイこらっ!」ヤクザ100人が街中で殴る蹴る【新宿スカウト狩り】
発端は美人女性をめぐる”掟破り”《警視庁は捜査本部設置》
文春オンライン 2020/07/05
外部リンク:bunshun.jp
外部リンク:bunshun.jp
(全文はソースで)
「おい!こらっ!」「この野郎!」
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、「東京アラート」が発令中だった6月上旬の深夜、国内最大の繁華街である新宿・歌舞伎町で怒号が飛び交った。
その乱闘の様子を捉えた動画が流出し、話題となった「スカウト狩り」だ。
キャバクラをはじめとした「夜の店」に女性を紹介するスカウトの男たちが、暴力団関係者とみられる集団に追いかけられる姿が、動画には写っていた。
省3
427(1): 2020/07/07(火)02:08 ID:prTVdW25(1/4) AAS
マスク着用率が下がる→しばらくすると経路不明感染者が増える
マスク着用率が上がる→しばらくすると経路不明感染者が減る
いつになったら政府はマスク着用率が下がると電車やバスが感染クラスターになるって認めるの?
マスク義務化以外に対策は無い
マスク着用率が高く、車内で会話しない朝の通勤ラッシュは意外に感染率が低い
マスク着用率が低く、車内で会話するそれ以外の時間帯は意外と感染率が高い
428: 2020/07/07(火)02:09 ID:gtYIXN7D(19/35) AAS
>>426
「ヤクザの女に手を出したら…」ホントはどうなる?【暴力団幹部が解説】
文春オンライン 2020/07/05
外部リンク:bunshun.jp
(全文はソースで)
●実際に起きた「ヤクザと女」の事件
●長野では女性めぐり射殺事件も発生
●親分の女に手を出したら「手を切断」
429(1): 2020/07/07(火)02:10 ID:gtYIXN7D(20/35) AAS
コロナ感染者多数の新宿ホスト店オーナーを直撃!「悪いのは保健所。若いから重篤化しない」
文春オンライン 2020/07/04
外部リンク:bunshun.jp
(全文はソースで)
6月中旬、10人以上の感染者を出したホストクラブ「A」グループの店舗関係者はこう証言する。
「店では、従業員がコロナに罹っても、濃厚接触者の検査もせず、感染者以外のホストで営業を続けて、『コロナに負けるな』と売り上げを上げることに必死です。こんな状況なので、店舗内の感染者は増える一方なんです」
ホストクラブ「A」は、歌舞伎町の中心地の雑居ビル2Fにあり、「A」のほかに「B」や「C」など複数の系列店が営業をしている。
業界では中堅グループに位置付けられる。6月中旬に「A」で数名、「B」「C」でも複数の感染者が確認されている。
省4
430(1): 2020/07/07(火)02:11 ID:gtYIXN7D(21/35) AAS
>>429
●ホストの恋人がコロナに罹患した女性の証言
客の多くはホストに入れ揚げた女性たちだ。業界では「ホス狂い」と呼ばれ、風俗や水商売で働く女性が多いという。
ホストと交際しているY子さんも、コロナ禍でも恋人の勤める店舗に飲みに行っているというが、その彼氏がコロナに罹患してしまったという。
「彼氏(担当ホスト)はコロナになり、今は入院しています。ここ1週間、店でもよく『暑い、暑い』って言っていた。
重篤化はしていないのですが、こんな状態になっても今月やる自分のバースデーイベントのことを気にしていて、『お金貯めといて』『お前が来られなかったら売り上げ最悪だから』って。
体よりも売り上げが大事みたい。(売り上げを上げるように)店からだいぶハッパをかけられていて、店の経営陣も彼の感染が発覚してもさほど気にしていない様子でした」(Y子さん)
なぜそこまで無理をするのか。
「A」をはじめ「B」「C」など、ホストクラブグループの経営を統括する代表者X氏(30代)を電話で直撃した。
「コロナが怖くて出勤したくないホストは出なければいい。自由出勤にしているので休んでいても罰金は取っていません。ホストはそれぞれが個人事業主だからそれぞれの判断に委ねようと思っています」
431: 2020/07/07(火)02:11 ID:eNd3B8l3(3/7) AAS
満員電車は危ないだろw
誰がどう見ても、密なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
満員電車をイメージした
AV(アダルトビデオ)あるだろw
それは「密」だから
省1
432: 2020/07/07(火)02:12 ID:HjpUn2Qm(20/34) AAS
>>424
相当難しそうだね
おまえのような説明が下手な奴が多いのはなぜだろう
>>425
それがどうした?説明が下手くそだから大変そうだ
433(1): 2020/07/07(火)02:13 ID:gtYIXN7D(22/35) AAS
>>430
●「昼の世界でもいくらでも感染者はいる」
「店は対策を徹底していたし、店の外が原因だと思っている。
アフターでバーに飲みに行ったり、従業員同士が営業後に食事をするからそういうところで感染するし、寮暮らしの若いホストは集団生活するからそこで広がってしまう。
店を営業していることが悪いとは思わない。
僕も感染しましたが、しばらく店に出入りしていなかったから、感染したのは外です。
そもそも夜(の街)だけが悪く、感染拡大させているように報道されていますが、これだけ無症状が多いんだから、昼の世界でもいくらでも(感染者は)いるだろうし、そういう人から僕らがうつされた可能性もありますよね」
434(1): 2020/07/07(火)02:14 ID:gtYIXN7D(23/35) AAS
>>433
●「インフルエンザで亡くなる人とどっちが多いか」
「お客や店からもいろんな声が出ているが、僕のなかで答えは1つで、営業を止めることが悪だと思っている。
ホストクラブはランニングコストが高く、人件費が全体の60%以上、その他に家賃が200万、それに広告費なども入れたら毎月1店舗あたり最低500万〜600万円かかる。
新宿でも小さなバーとかは、100万円の給付金で家賃や経費もまかなえるだろうけど、僕らの業界は絶対に無理。
自粛して店を全部閉めたら、すぐに数千万の赤字なんです。
4月は大赤字、5月はトントン。6月に(客足が)やっと戻ってきた。
誰も補償をしてくれないのだからやるしかないじゃないですか」
「子供はかかりにくいというから大丈夫じゃないですか。お年寄りは……わかんないですけど、
でもインフルエンザで亡くなる人とどっちが多いとかいうじゃないですか。僕らも店をやらなきゃ食えなくなって死ぬことになるわけですから。
省1
435(1): 2020/07/07(火)02:16 ID:gtYIXN7D(24/35) AAS
>>434
●「2度目のクラスターが発生したホストクラブも」
「やらないと生活できないので。大手のホストクラブでも最近クラスターが出て、20人くらいが感染していましたが、実はクラスター発生は2度目で、みんなの対応は慣れたものだったようです。
若いからほとんどが無症状で重症になるホストの話は聞きません。
保健所にも確認しましたが、陰性の人間だけだったら営業やってもいいと話していました。
だから本当は安全のために、どんどん検査をしていきたい。
ですが、何度も保健所に電話をしているがなかなか検査に来てくれない。
そっちのほうが問題だと思いませんか? 東京都が意図的に感染者の数をコントロールしていると疑っています」
現役ホストでもあるX氏は、あくまで正当性を主張する。
検査を管轄する東京・新宿区保健所にX氏の言い分を伝えると、担当職員は遣る方ない様子でこう答えた。
436: 2020/07/07(火)02:16 ID:eNd3B8l3(4/7) AAS
満員電車が、密では無くて、ソーシャルディスタンスしてるという前提なら
満員電車のAV(アダルトビデオ)は売れないはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
満員電車は
「密」、誰がどう見ても。
新コロウイルスは、呼気、息がかかる距離に居れば、感染する、
省3
437: 2020/07/07(火)02:17 ID:gtYIXN7D(25/35) AAS
>>435
●保健所の担当者の回答は……
「個別の案件についての回答は差し控えますが、一般論として、飲食店などで濃厚接触者が出た場合、こちらとしては2週間の自粛要請をしています。
ですが、要請なので効力はなく、『店を開けてよいか』と聞かれると、『閉めなければ駄目だ』とは言えないのが現実です。
(X氏は)それを違った解釈をされているのではないでしょうか……。
我々がホスト店などに感染者がいるという情報を掴んだ場合は、クラスター検査に積極的に応じるようにしています。
ただ感染された方に『新型コロナウイルス感染症発生届』を提出していただく際、職業欄にホスト店の名前などではなく、『フリーター』や『自営業』と記入されると、(ホスト店内の感染を)我々は把握できません。
本人以外の方からお電話で『あの店を検査しろ』と言われても、検査に入るのは現状ではなかなか難しい。
店舗名を記入することで店に迷惑がかかると勘違いされている方も多いのだと思いますが、正確に書類を書いて頂きたいです」
朝日が差し始めた7月3日早朝の新宿・歌舞伎町では、飲み明かしたホストたちがマスクを外し、千鳥足で店外に現れた。
省4
438(1): 2020/07/07(火)02:19 ID:gtYIXN7D(26/35) AAS
日本はドイツの二の舞を演じるのか?
米中の本格的対立下、問われる日本の基本姿勢
JBpress 2020.7.1(水)
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
(全文はソースで)
■米国が不満募らせるドイツの嫌米姿勢
■似通った日本とドイツの戦略環境
■米中を使い分ける日本の曖昧な姿勢
■問われる日本の対米・対中基本姿勢
日本は米国の側にあるとの立場を鮮明に!
省9
439: 2020/07/07(火)02:24 ID:eNd3B8l3(5/7) AAS
>>438 馬鹿か?
共産主義、資本主義は
電車の乗り方には関係ない(笑)
すいてる電車に乗る時は、?何主義なんだ? ばーか(笑)
440(1): 2020/07/07(火)02:25 ID:HjpUn2Qm(21/34) AAS
発声無しの無言デモだったら感染もほとんど尋がなかったと思うよ
どうしても叫ぶからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*