[過去ログ] 【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart118 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445(3): 2020/06/13(土)18:48 ID:S1vDqTUU(4/4) AAS
>>438
どの病院からでも治験に参加できる。
希望すればよいだけですよ。
その際、医師が却下することはありうるけど。
治験に参加するということは、偽薬を投与する可能性も
あるわけで、それだと医師の最良と考える治療にならないと
却下することはある。
報道で出てくるアビガン投与情報は、真薬が投与されたのか
偽薬が投与されたのかは公表されない。
448(1): 2020/06/13(土)19:38 ID:3RqMnm8G(3/3) AAS
>>445
病院の倫理委員会が認めないといけなかったはずでは?
患者の希望だけで通るもの?
積極的でない病院だと、観察研究だって面倒だろうし
使用実績のない病院に担ぎ込まれたら、医者を説得する自信はないな
504: 2020/06/14(日)06:47 ID:i2LZGawp(1) AAS
>>445
そうすると 国会議員も治験かな?
与党はアビガン
野党は偽薬
薬がブロックする受容体も本来の機能を阻害されるはず
予防薬風な長期服用は害が無いのであろうか?
535(1): 2020/06/14(日)11:46 ID:8miJH0jI(1/5) AAS
>>445
素人は治験をこのレベルでしか認識してないんだな……
こういった類いの新薬治験でプラセボが用いられることはない
また、どの病院からでも、も嘘
治験実施医療にて治験審査委員会の承認を得た上で治験が行われることは省令GCPで定められている
適当なこといってんじゃねえぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*