[過去ログ]
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart106 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
308
: 2020/05/14(木)23:48
ID:vZvcbmGO(11/13)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
308: [sage] 2020/05/14(木) 23:48:32 ID:vZvcbmGO 楽観的に考えるなら 新型コロナが風邪として認知される頃には あの自粛自体あまり必要なかったと研究結果が出るかもしれない 昨年末から原因不明の肺炎患者がいた https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00010018-encount-soci&p=2 2月に「かぜ外来」をもうけましたが、私のクリニックには新型コロナウイルス感染症の患者さんは来ていません。ただ、もしかしたらいたかもしれない、とは思います。 というのは、昨年末から肺炎を起こしているのに、検査をしてもマイコプラズマなどには感染しておらず、なかなか解熱しない患者さんが数人いらっしゃったのです。 当時はまだ新型コロナウイルス感染症は知られていませんでしたから、「これはなんだろうな」と思っていました。でも、幸い重症化せずに治ったので深くは追究しませんでした。 今、振り返ってみると、もしかしたらそのなかに新型コロナウイルス感染症だった方がいたかもしれないな、と思います。 だって、あれだけ多くの観光客が海外から来ていたのですから、新型コロナウイルスの感染力を考えたら、日本での感染のスタートが、今、把握されているほど遅かったはずはないと思うのです。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1589437900/308
楽観的に考えるなら 新型コロナが風邪として認知される頃には あの自粛自体あまり必要なかったと研究結果が出るかもしれない 昨年末から原因不明の肺炎患者がいた 月にかぜ外来をもうけましたが私のクリニックには新型コロナウイルス感染症の患者さんは来ていませんただもしかしたらいたかもしれないとは思います というのは昨年末から肺炎を起こしているのに検査をしてもマイコプラズマなどには感染しておらずなかなか解熱しない患者さんが数人いらっしゃったのです 当時はまだ新型コロナウイルス感染症は知られていませんでしたからこれはなんだろうなと思っていましたでも幸い重症化せずに治ったので深くは追究しませんでした 今振り返ってみるともしかしたらそのなかに新型コロナウイルス感染症だった方がいたかもしれないなと思います だってあれだけ多くの観光客が海外から来ていたのですから新型コロナウイルスの感染力を考えたら日本での感染のスタートが今把握されているほど遅かったはずはないと思うのです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 694 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s