[過去ログ] 三菱電機 姫路製作所 Part.14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839
(1): 2023/05/15(月)00:10 ID:fOtrH21q(1/3) AAS
姫電20代です。こうなった以上、人件費しかまともに削るものはないですよね。
そこで思うのですが、これからの新会社を黒字化にもっていくためには仕事が忙しい人を削除してもそれは会社の利になりますか?。
私の目から見ても他の方の目から見ても、高給なだけの役職で会社来てやってる事は座席で毎日Teamsで会議してるだけ。その会議も延々と結論が出るものでもなく。
そういう人らって必要なん?。そういう人が数人ならまだしも。
何十人もどころか。結局仕事は若手がしているだけであって、40代50代の何しに会社来てんのかと思うような管理職って多すぎではないですか。会社来てやってることはただハンコ押すだけ、Teamsで会議毎日聞いてるだけ。
それで会社が黒字なら そういう管理職の方がおられるから我々が安定して働けるのだ、とも思えますけど会社が負債状況になってる時に、こういう老人の何もしとらん名前だけの管理職って必要なのでしょうか。
そういう会社来ても何もしてない40代50代の人が負債の原因ちゃうん?。
もし会社が若い社員と派遣とか契約社員だけだったら、負債になってないんちゃうかな。
仕事もしてない老人の管理職、全員いらないと思いませんか。
842: 2023/05/15(月)00:59 ID:jA/vcsTJ(1) AAS
>>839それを決めるのは人事で、不満があるなら辞めればええねん。あなたのような熱心な方は中小企業で頑張ればそれなりの対価が得られるのに辞めないのが何故なのか理解できません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.421s*