[過去ログ] 【FIT】小規模太陽光発電事業者32【PV】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
588(3): 2018/11/18(日)19:41 ID:Mjo4Pow5(2/3) AAS
>>587
違うんです。業者側が言うには用地交渉も済んで24円までは負担金払った一か月後位を目処に連携日決まって粛々と進めるだけだったのが21円
になったら電力会社が経産省に過剰に気遣いしてるのか負担金出た後に電力会社独自で最終交渉及び設計してからじゃないと受給契約発行出来ないみたいな流れみたいで業者さんも電力会社は狂ってますよ!
って、業者潰しですよって怒ってるんだけど本当に怒りたいのは散々待たされて宙ぶらりんにされてる俺だよねって話なんですよ。
589: 2018/11/18(日)20:13 ID:pUWKRXkd(1/2) AAS
>>588
さっぱりわからんが、結局何が原因で止まってるの?
近隣の反対?
系統設計上の問題?
電力会社の嫌がらせで需給契約が延びてる?
591: 2018/11/18(日)20:23 ID:1D+SaGi3(4/10) AAS
>>588
確かに昔は受給契約を申し込んだら権利確定だったけど、今では電力が受領して受給契約書の発行がされないとダメになった。でも話の流れから、配線通す場所の交渉が引っ掛かってるんだと思うよ。業者も怪しい雰囲気あるので、直接電力の設計担当に話を聞いてみな。
593: 2018/11/18(日)20:30 ID:o26yCrlI(4/6) AAS
>>588
?うん?設計し直しでもしないと負担金払えば普通に連系可能だよ。
それ業者がなんか設計し直しさせたんだろ?
他人の土地を自分の土地と説明してたとか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s