[過去ログ] 【FIT】小規模太陽光発電事業者32【PV】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
383(3): 2018/11/13(火)22:11 ID:VFkls50o(1) AAS
東北、中国、四国、沖縄各電力は12日、再生可能エネルギーの出力抑制に向けた準備に入ったことを明らかにした。太陽光発電が増え、供給力が需要を上回る可能性が増してきているためで、早ければ来春にも、九州に続く抑制が行われる可能性がある。
いよいよ九州だけじゃなく東北・中四国も間違いなく始まるな
387: 2018/11/13(火)23:30 ID:X2BAR0wi(18/18) AAS
>>383
四国は伊方原発が再稼働したから、来年のGWは間違いなく抑制。今のところ九州から連系線で中国電力経由で周辺の電力会社に電力を送って抑制量を下げてるけど、来年は四国も送り出す側になるから、九州の抑制量は更に増えそう。
391: 2018/11/14(水)00:33 ID:KFiiFDii(2/6) AAS
>>383
中国電力は原発動いて無いからなぁ、何でもかんでも出力制御とはいかないよ。
島根が動くまで準備中だろ。
412(3): 2018/11/14(水)18:58 ID:ug/Eikzv(1) AAS
>>383
中国電力管内って230MWくらいの太陽光が運開したよね。
中部も太陽光発電所の容量比率で抑制になるとか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s