[過去ログ] 【FIT】小規模太陽光発電事業者32【PV】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
289
(3): 2018/11/12(月)20:11 ID:XRSa0PoM(5/13) AAS
>>287
条件が不利な田淵パワコンを除外すれば、静岡で1200kWh/1kWパネルって結論だね。田淵の単相9.9kWパワコンには力率一定機能があるから、力率が100%から下げられてる可能性はある。サービスモードの整定値メニューから確認できる筈。
291: 2018/11/12(月)20:41 ID:XRSa0PoM(6/13) AAS
>>289
ごめん、単相じゃなくて三相だったね。三相でも力率一定機能はあるから整定値確認してみて。マニュアルの24Pに整定値の一覧表が載ってる。パラメータの16番目が力率設定。
292
(1): 2018/11/12(月)20:44 ID:7qQVweTP(2/2) AAS
>>289
ありがとん。
力率85%は東電の仕業!と思っていた自分がはずかしい。
モヤモヤが解消しました。

交流の配線はできるだけ短くということですね。

それから、
業者任せだったパワコンの設定、触ってみたいと思います。
田淵の設定操作、はすごい面倒だったような・・・。
295
(1): 2018/11/12(月)21:41 ID:lHa1l7o9(1/2) AAS
>>289
こらこら、勝手に結論出すな

統計になどなりえない僅かなサンプルで
信じたい事だけを信じる思い込みは太陽光やってる人間とは思えんな

売電価格下がったからダメ、
出力制御かからるからダメと思い込む人と変わらない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s