[過去ログ] 【FIT】小規模太陽光発電事業者32【PV】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23(1): 2018/11/05(月)18:05:05.72 ID:zb19tEG/(1) AAS
>>19
東北電力管内ならSCiBがあるよ
西仙台に40MWで容量は20MWh
南相馬に40MWで容量は40MWh
九州電力管内にも置けばいいのにね。
138(2): 2018/11/08(木)23:44:52.72 ID:w1P9DU/K(1) AAS
来年だと安めの所は90KWで税込み1100万くらいになるのかな?
土地200万で合計1300万
売電単価15円として、年間売電税込み160万想定で表面利回り12.3%
アパマン経営よりは全然良いじゃん
275(1): 2018/11/12(月)18:12:32.72 ID:xO7DMUUD(1) AAS
>>262
遠隔監視は何つかってる?
399: 2018/11/14(水)08:23:13.72 ID:5MgzvL3t(1) AAS
>>396
改めて仕様見てみたらKPM2は進相機能ないんだね。
405: 2018/11/14(水)13:22:45.72 ID:/S++8sow(2/3) AAS
デルタは10年保証だっけ?
今後qセルズと組み合わせる予定だけど、問題ないかな
615: 2018/11/19(月)12:03:22.72 ID:qVifd5Rv(1) AAS
>>612
通報しておくと被害担当艦になっくれるぞ。
676: 2018/11/20(火)08:33:53.72 ID:LJzRYc2L(1/3) AAS
流れ分からんが、愛空に騙されたやつおるん?
684: 2018/11/20(火)12:07:38.72 ID:CPmGZ/g0(1) AAS
親とか嫁とかを代表にするのが一般的
703: 2018/11/20(火)19:29:59.72 ID:UrozCkNp(1/2) AAS
>>701
子音のことか?
勿論、積極的にやる意味は無いだろ
790: 2018/11/23(金)01:13:40.72 ID:Og9oLEo3(3/13) AAS
>>789
本当に国民負担の抑制考えるなら、未設置容量の2/3を占有している高圧以上の案件だけ対象にすればいい。絶対的な対象案件数が減るから、現場の混乱も最小限で済むし。低圧憎しが根源にあるから、効率的な判断ができてない。
824: 2018/11/23(金)18:28:45.72 ID:Og9oLEo3(8/13) AAS
>>822
電力会社も後付けで仕事量を増やされてる被害者。現場ではお互い被害者なんだから、担当とは仲良くやろうね。人を増やせずに仕事だけ増やされてるブラックな環境になってきてるんだから。
825(1): 2018/11/23(金)18:55:14.72 ID:OGjFr1v4(12/17) AAS
>>823
すくなくても破綻処理の手続きプロセスが法律で決まってるからな。
行政の事業は失敗しないのが前提で誰も責任も取らない。
それでいて失敗している前例はつみ上がり。
で処理は税金。責任は誰も取らず。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s