[過去ログ] 【FIT】小規模太陽光発電事業者32【PV】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2018/11/05(月)22:58:48.67 ID:W2pSlYLx(4/4) AAS
マーンのばあさんEUの周波数遅れにデマ飛ばしまくってたせいで専門家がドンドン解説してくれてた。
そんときのマーンばばあの言い訳は「自分は専門家ではない」w
でも昨日の産経の記事には専門家として記事書いてるw
298: 2018/11/12(月)22:02:39.67 ID:XRSa0PoM(7/13) AAS
>>296
会社で年末調整するときに所得0で申請するのはさすがにまずいやろ。事業がバレるどころか、バレた時には虚偽申告で会社からペナルティーくらうぞ。会社にバレるリスクを考慮すればそんな危ない橋を渡るのは勧められない。
336: 2018/11/13(火)13:47:57.67 ID:gD5mYDr2(4/7) AAS
しかし、だとすると
ピークカットにならない低照度時間は
やはり、効率差が有効に働くのでは?
338(3): 2018/11/13(火)14:22:36.67 ID:YlldPmoI(2/4) AAS
信頼性という意味では田淵は論外だな。
SMAよりオムロンの方がいいの?
417: 2018/11/14(水)20:40:17.67 ID:F7PqK11k(1/3) AAS
>>412
九州電力でも無制限抑制の連系条件に到達してから、更に繋いでから抑制が始まってる。中国電力もあと2〜3年は抑制はかからないと思うよ。
471: 2018/11/16(金)07:31:23.67 ID:TT6hQbj1(2/2) AAS
>>467
さっさと売れよ、権利転売ヤーp
477: 2018/11/16(金)11:06:04.67 ID:L+fJf95g(1/2) AAS
Aさんの生活費捻出スキームやろ
479: 2018/11/16(金)11:15:24.67 ID:cIg7o/yF(4/11) AAS
総スカン
マジメにやってるオレたちの評判落としやがって。
484(1): 2018/11/16(金)13:10:19.67 ID:/UhpeFIC(1/6) AAS
>>464
力率0.95では定格出力出ないだろ。もしそれで定格の有効電力出せるのなら系統の皮相電力が契約越えちゃうんだから。実際に出てるっていうのは誤差の範囲だと思うけどね、
505(1): 2018/11/16(金)18:22:51.67 ID:tPs6vYk5(2/2) AAS
田淵は2割減というかデコデコの動作を1つずつ停止させる制御。
672: 2018/11/20(火)02:35:40.67 ID:XhDwrzQZ(16/16) AAS
どーせ、アレで分割してるだけでしょ
輩にこれ以上話すことねーと
726: 2018/11/21(水)08:39:40.67 ID:xAmnhfhJ(2/2) AAS
コンサルや保険屋するより、
仲介手数料の方が額も多いし、転売なら中間省略とか知らんのやろな。頑張れよw
817(1): 2018/11/23(金)18:09:33.67 ID:OGjFr1v4(10/17) AAS
>>814
ぜーんぶ、報道で本当か?を疑問に思って調べた。
インターネットソース(notブログ)でも簡単に集まる程度の情報なんで裏付けとってみてくれ。
正直あんたみたいに政府マスコミを鵜呑みにする奴が本当の敵なんだ。
ドイFITは失敗論者のマーンおばさんは産経には専門家とか持ち上げられているのに、Euの周波数問題でデマ流したときに安田教授ら専門家にコテンパンに論破されたら
「自分は専門家ではない」と逃げたし。
887: 2018/11/24(土)13:12:42.67 ID:VXSl5W03(3/7) AAS
外部積立は制度設計難しいだろな。
心配する必要無いと思うが。
1000: 2018/11/25(日)20:52:46.67 ID:YgViYRtC(4/4) AAS
げと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.428s*