[過去ログ] 【FIT】小規模太陽光発電事業者32【PV】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
120(1): 2018/11/08(木)01:49:17.60 ID:RLF0utD/(3/7) AAS
ちなみに市原市でまた崖崩れ。
おそらく今回のための突貫工事。
港区の会社ということだから
またハンファか?
124: 2018/11/08(木)11:46:33.60 ID:SSyv+c0N(2/2) AAS
税金と一緒で、とりやすい者から取れるだけ取る気がする。抑制しやすい設備から抑制する
気がしてならない。ネット環境がない設備で間違いなく手作業でデーターを入れるのか?まぁ
やらない気がする。
174: 2018/11/09(金)23:32:05.60 ID:pXmMqT6n(5/6) AAS
>>173
安心したまえ
太陽光に対するアプローチだけ見ても
思い込みだけでダメだと断ずる国民の大多数より上だ
まぁ、君もなw
233(2): 2018/11/11(日)13:02:14.60 ID:tZDU6JsR(7/14) AAS
>>229
ストリングのコンバータ容量は2160Wあるからダウト。助け合いしない訳じゃないよ。あと5.5kWパワコンは3ストリング構成だから9.9kWよりも有利だし、最新型は同じコンバータ容量で4ストリングになってる。
251(1): 2018/11/11(日)18:25:59.60 ID:LtUEB4mZ(1/2) AAS
>>221
6か所所有、平均とってざっくりですが、ここ2-3年の実績
静岡県、傾斜10度でパネル1kwあたり1200kwh前後
1300とか1400ってほんと?
353(2): 2018/11/13(火)17:11:50.60 ID:nIQDEDKV(3/10) AAS
>>351
トルクが弱くても
パナソニックのはサーモ検出でヒューズ切れで安全に壊れるようになってる。
そういうのがないメーカーがあるんやでw
381: 2018/11/13(火)22:05:20.60 ID:S1OxCp8X(1) AAS
>>356
山洋ええね
高いのがネック、少し割高位なら全台山洋にしたいのに
>>379
だねぇ。情報は多い方が精査しやすい
が、そもそも0ってのが不可解だわ
抑制だけなら半分で終わりなのに0はさすがに。。
555(1): 2018/11/17(土)23:11:24.60 ID:Od5S2AEJ(1/3) AAS
つまりみのりソーラーのKTO代表社員様は勝ち組と。
925: 2018/11/24(土)16:55:22.60 ID:nofYXBhd(2/9) AAS
>>924
今後の後出し追加負担に耐えられるだけの利回りがあれば継続でいいと思う。利回り10%なんて案件に手を出したらアウト。改正法が試案通りなら、来年になれば元々32円以上の案件が21円になって市場に流れてくるんじゃないかな?
951: 2018/11/24(土)23:25:38.60 ID:heeYUYjn(4/4) AAS
>>938
こんなとこで聞いて投資判断するなよ
976(1): 2018/11/25(日)12:54:18.60 ID:fmNYaiPE(8/10) AAS
>>975
玉子とは関係ないがEPCなり分譲業者の営業担当に3%〜5%のリベート払うのが、これマメなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s