[過去ログ] トヨタ式とか言う新興宗教の悪影響ついて 2 (130レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2023/03/25(土)22:22 ID:UQhqCA1C(1) AAS
新型プリウスで「CO2削減」狙うトヨタの主張は正しいのか?
2/24(金) 12:00配信
トヨタは電気自動車(EV)に関して遅れをとっていると批判されているが、世界最大の自動車メーカーである同社は「EV」と「プラグインハイブリッド車」、
プリウスのような「ハイブリッド車」をブレンドした戦略が、直近のCO2排出量の削減に大きな役割を果たすと述べている。
トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)のギル・プラットCEOは、1月の世界経済フォーラムで、地球温暖化につながるCO2排出の急激な増加を食い止める最善の方法は何かというテーマで講演をスタートさせた。
トヨタのチーフサイエンティストである彼の提案は、世界の脱石油化を進めるために、可能な限り迅速に自動車の電動化を進めるべきだという声に少し逆行している。
「なるべく多くの自動車を電動化すべきですが、電動化する方法を1つに絞る必要はありません」とひげ面のプラットはスイスのダボスの会場で語った。
バッテリーのみを動力源とするEVは、CO2の排出量を削減できるが、そのためには膨大な量のリチウムやコバルト、ニッケルなどのレアメタルを使ったリチウムイオン電池が必要になる。
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.853s*